![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/f5a22528795d0b0f68ed1fa93f2414d3.jpg)
教会を思わせる店構え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/f0609226b5c25481d110216cca6de13e.jpg)
国道204号線沿いにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/b7285db3d4cb707653d52edf56c1b609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/fe6228f14140571f86b2da8bc74f79bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1a/5b4ea27b9679d8b94b613563daa38848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/377cd68ebb058056993e320eb327bbc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/d878485383104900cb942c2836d0da48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/6e096b673e089433f3cd5947f8a6a143.jpg)
この日は、宿泊していた佐世保市世知原町の山暖簾を出て、
世知原町にある石橋18基を午前中に全てめぐってしまい。
江迎教会で時間をロスしたが、潜竜教会、西木場教会、御厨教会をめぐって、
昼食にした。
洋食にしようか?寿司やにしようか?迷ったが、
石橋など巡って活発に動いたので、
静の寿司よりもパンチの効いたカレーにした。
そんなカレーを食べたCafeレストラン 「 サウンド 」 は、
長崎県平戸市田平町と松浦市御厨町との境界付近の、
国道204号線沿い、MR ( 松浦鉄道 ) 東田平駅と西木場駅の間にあり、
入り口に広い駐車場がある。
塔屋の赤い屋根が森の中の喫茶店というよりも、
さながら 「 森の中の教会 」 と言った造りである。
国道沿いだが、緑が多い場所なのでそういう雰囲気である。
このあたりでは結構な人気店らしく、お客さんも結構来ていて、
昔ながらの昭和の喫茶店風でなかなかいい感じだった。
去年、中津の「ギャラリー・こうひいや」に行ってから、
最近はあまりこういうところに行ってないが、
こうした落ち着いた古風な店は好きで、
ザワザワしていないので、長い時間いても飽きない感じである。
店内には暖炉が焚かれ、
思った通り純喫茶?という感じだった。
シックな感じで、木の基調を生かしたものです。
小物にも凝っており、カメラや骨董集めが好きなんだろう。
マスターの嗜好が伺えます。
また奥にはギャラリーもあり、展示会などもやっているみたいだった。
そうそう店のメニューは、
カレー、ハンバーグ、ピラフ、グラタン、スパゲティなど喫茶店メニューですが、
この日は、早く食べて教会を巡りたかったので、
カレーセット、サラダ・コーヒー付きにした。
カレーのルーは、よく煮込まれた感じで、
ミルクみたいな?ものがかかっていたけど、
あまりそれらしい味はしなかった。
きれいな色合い、飴色?とでも黄金色?ともいうか。
おいしそうな表情をしていた。
野菜はもう原形をとどめず、完全にルーと一体になってます。
ビーフは大きく、口当たりが柔らかいトロトロな感じだった。
辛いカレーではなく、喫茶店のカレーと言ったところで、
深みのある味わいだった。
カフェレストラン 「 サウンド 」
所在地 / 長崎県平戸市田平町小崎免1078
電話 / 0950-57-1146
営業時間 / 11:00〜21:00
定休日 / 月曜日