「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

福岡県吉井町 ・ 吉井町唯一の屋敷建造物 「 鏡田屋敷 」

2017-11-03 11:10:05 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣























































































































































































当初郡役所の官舎として建てられたといわれており、
明治後期に郵便局長を務めた佐藤氏が居住し、
その後、昭和初期に籠田氏の居住とされていた。
平成3年の台風被害により取り壊されることになっていたが、
所有者の籠田氏により市に寄付され、
修復されたのが現在の鏡田屋敷である。

この建物の正面部分は、1863年(文久3年)に建てられ、
その後明治26年(1893年)に背面の座敷や2階の増築が行われた。
明治期の吉井らしい豪華な造りとなっている。


(うきは市指定文化財)


所在地  / 福岡県うきは市吉井町若宮113-1
営業時間  / 9:00~16:30
休日  / 月曜(祝日の場合は、その翌日)、年末年始


第7位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 豆乳デザート 」

2017-11-03 06:00:01 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

ちまたでは今日から3連休だが、
今日と5日は仕事でクローラーに乗る。
ホントは4、5日は休みを取っていたが、
5日は予定した出かけ事が無くなったため、
休みたいという仲間と代わっての出勤となった。
そんな今日の順位は7位で、
ラッキーポイントは、
「 豆乳デザート 」 である。

お金を使いすぎてピンチ?
出費には優先順位をつけよう!


   今日のコトバ

 芸は身を助く

 ( げいはみをたすく )

芸は身を助くとは、一芸を身につけておくと、
いざというとき生計を助けることもあるということ。

一度身についた技芸があれば、何かの折に役に立ち、
時には生計を立てる元になることもある。
「 助く 」 は 「 助ける 」 の文語形。
「 芸は身を助ける 」 「 芸が身を助ける 」 ともいう。
『 江戸いろはかるた 』 の一つ。


第10回 ファンタジーステークス勝ち馬  「 アルーリングボイス 」

2017-11-03 00:34:45 | 競馬・ボート



























父 フレンチディプティ
母 アルーリングアクト

生年月日  / 2003年1月23日
調教師  / 野村彰彦  ( 栗東 )
馬主  / サンデーレーシング
生産者  / 白老ファーム
産地  / 白老町
通算成績  / 21戦4勝  [ 4-2-1-14 ]
主な勝鞍  / 05'小倉2歳S (G3)
近親馬  / アメージングタクト、アルティシムス