十輪院本堂です。もとは元興寺の一院です。
行ってみると法要のため拝観不可の文字が・・・なんてこったい!・・・まぁ、中には入れないけれど、外からは見れました。また、横の扉も開いていたので、中の様子がちょっと解かりました。
鎌倉時代の建築で住宅に近い様式と言われていますが、確かに屋根が低く見慣れたお堂とは違う感じです。でも、住宅にこんな形は無いでしょう・・・もしあったら、住んでみたいけど・・・
この後、奈良国立博物館へ
もう四時過ぎだったので、空いているかなと思ったら大間違い!すんなりと中には入れたものの、人がケースの前に群がっていてなかなか見えません!まぁ、あんまり興味をそそられるものが無かったので、飛ばし飛ばし見て本館へ逃げ込むことに・・・久しぶりに行くとだいぶ変わったようで、じっくり楽しんできました。本館は興味をそそられるものが一杯だし、空いていて最高の状態!この前に行った長谷寺の銅版法華説相図なんか誰も見てないです!
行ってみると法要のため拝観不可の文字が・・・なんてこったい!・・・まぁ、中には入れないけれど、外からは見れました。また、横の扉も開いていたので、中の様子がちょっと解かりました。
鎌倉時代の建築で住宅に近い様式と言われていますが、確かに屋根が低く見慣れたお堂とは違う感じです。でも、住宅にこんな形は無いでしょう・・・もしあったら、住んでみたいけど・・・
この後、奈良国立博物館へ
もう四時過ぎだったので、空いているかなと思ったら大間違い!すんなりと中には入れたものの、人がケースの前に群がっていてなかなか見えません!まぁ、あんまり興味をそそられるものが無かったので、飛ばし飛ばし見て本館へ逃げ込むことに・・・久しぶりに行くとだいぶ変わったようで、じっくり楽しんできました。本館は興味をそそられるものが一杯だし、空いていて最高の状態!この前に行った長谷寺の銅版法華説相図なんか誰も見てないです!