ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

西明寺三重塔

2006-11-21 18:16:22 | 国宝の建築
今回のメイン西明寺三重塔です。
内部拝観を諦めていたのですが、外から写真を撮っていると裏に人がいるので、慌てて行って見ると、お寺の人っぽい・・・内部を拝観できますか?と聞くと予約の人がいたので、今、開けたとこだそうで、雨にもかかわらず、運良く拝観することが出来ました。拝観料は千円!だけど良しとしましょう!これを見に来たのですから・・・

国宝西明寺三重塔
鎌倉時代の和様の建築で、初層は心柱が無く、四天柱になっています。内部は中心に大日如来が安置され、扉、柱、壁、天井と隙間無く彩色が施されています。壁の彩色は法華経変相図というのだそうですが、法華経八巻二十八品の品の名前もはっきり読めるほど綺麗です。
中に入ると遮る柵などが無いので、思わず触ってしまいそうになりますが駄目ですよ・・・


↑帰りに参道横の庭園に行ってみました。小さいながらもなかなか綺麗な庭園です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする