この土日は関西文化の日と称して、博物館や美術館が無料で入場できたりする、非常に良い日なのです!
テレビを見ていて出遅れたものの、どこにも行かないのは実に勿体無いので、近場の万博公園に行くことにしました。
万博公園では日本庭園やらがこの日は無料で入れるのですが、全部を見るには時間がかかりすぎるので、今回は国立民族学博物館に目的を絞りました。
ヤッタヨ!無料だよ!
まぁ、今までに何回も入っているので今更なのですが・・・ww
でも、ここは凄いですよねぇ~
よくあるガッカリ資料館を大きくしただけのように思えるのですが、これだけ揃えば圧巻!!
国立の名に恥じない博物館になっております!
あまりに多様な展示の中で今回はちょっと人間のウラが垣間見える展示を少~しだけ紹介!
これ↑は奴隷船で使われていた手錠・・・
30年くらい前に大ヒットしたドラマ『ROOTS』なんかでどの様に使われていたのかを覚えています。
こちら↑は呪術で使われていた人形なんだそうです。
木の人形に釘がたくさん打ち付けられているんです・・・
怖ェ・・・
これ↑も怖いんですが、唯のビーズの人形なんだそうです。
ネパールやらの仏像もたくさん並んでいるのですが・・・
気になったのがこれ↑
不動像となっているのですが、抱き合っています・・・!
仏像とはいえ生々しい・・・
日本だったら秘仏になっているはずですww
ということで、無料なのをよいことに時間一杯まで楽しんでしまいました!
明日はどこに行きましょうかねぇ?