お次は望月城と田んぼを挟んで向かいにある村雨城と寺前城跡
↑こんもりとした丘が城跡
丘の右側が村雨城で左側が寺前城
こちらは国の史跡になっているで案内板も親切w
まずは村雨城主廓
方形の土塁は同じ
礎石とかはないのでしょうかね?
寺前城へはどう行こうか、また迷い
とりあえず強行突破w
こちらも方形の土塁のようですが、
崩れているのか?あまり形がはっきりしない感じ・・・
裏手に行くとため池竣工の石碑が立っていた。
こっちが本当の登り口?
史跡に指定されていても、マニアしか来ないような城跡なので
これぐらいの不案内は仕方がないか・・・
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます