![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/32cff7c40195f4c99b3b88b14ac234de.jpg)
元日は仕事がなかったものの
初詣に行ったり、春日大社で一杯飲んだりしていたので
昼までホテルで睡眠!
そのまま何もしないのはもったいないので
昼食ついでに唐招提寺へ行ってきました。
前回(もう10年以上前)行ったときは
修理中で金堂の全体像が見れなかったのが心残り・・・
今回はちゃんと拝めました!
これぞ天平の甍ですね!
全体像を拝んだのは小学生以来だと思います。
前回の修理で屋根裏には補強材が組み込まれ、
耐震性を高めたのだそうです。
金堂の前には正月のみに配られる開運の札が置かれています。
私も有り難く頂戴いたしました!
団扇撒きの団扇が破ているのを見たことありますよ(笑)
どうしても急いで取るので、破れることは普通にあるそうです・・・私は競争力が弱いので近くにも寄れないかも!