今日から9月ですね。早いもので今年もあと4ヶ月となってしまいました。
さて、今日は前回の「昭和・海物語」のレポートPⅡです。
一旦家に戻り水分補給をして、一人原付で会場へ向かいました。
始まってても仕方がないと思いながらも慌てて行ったのですが、着いた時は音がないので???と思いながら近づくと、チューニングを始めようとしていたところでして・・・始まるのは4時からになったいうことで、音あわせ演奏をじっと見てました。
では「粉河高校KLB」の素晴らしい演奏を・・・
お馴染みのジャズナンバー3曲でした。
そして、この日から明後日が9月だということで選曲されたという「セプテンバー」を・・・
そしてそして、アンコール曲です~~~
海風が強くて砂が舞い上がる中、素晴らしい演奏をしてくださいました。
昨年の「スチューデントジャズフェス」では、伝統あるこの「粉河高校KLB」の演奏を聴けなかったのですが、今回の「お卒業ライブ」はこんなに近くで1時間も演奏を楽しめてほんとにラッキーでした~~
帰る途中振り返って、午後5時の海辺の風景を撮って見ました。
もうパラソルはありません。(左)「磯ノ浦海水浴場」と、(右)「サーフィンエリア」
(左)紀淡海峡を大阪方面に進む船(右)防波堤に上がって足跡いっぱいの砂浜を。
夏休み最後の日曜日の「昭和・海物語」音楽イベントでした~~