マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

お気に入りのパンで・・・

2025-01-22 | 食べる

少し日中の気温が上がってきて久々に外干しもできて喜んでいたのですが、でもまた週末は9度くらいに下がるという予報になっています

さてさて物価上昇の折からメニューを決めかねている今日この頃ですが・・・そんな中、あまり朝食に食パンを食べないのですが、先月くらいにふとリーズナブルになっていた「オレンジパン(多分オレンジピールを練りこんでいるものだと思いますが)」なるちょっと厚めで柔らかめの美味しそうなもの(2枚入り)を見つけまして、何年振りかでトーストして食べてみたら・・

それが昔「バスツアー」時にパーキングで何度か買った「オレンジ食パン」の味を思い出すような・・、(見た目は全然違うのですが)でもそれよりも美味しくて、すっかりファンになったのですが、買い物に行くのが遅い時間なのと、個数も少ないので売り切れ(普段はお高くて・・リーズナブルになってないかと見て回るのですが・・最初に見つけた日はリーズナブルで売られていたのです。)が多いのです。

今月はたまたま行った時にオレンジのがリーズナブルで一パック残り福でしたので、当然買ってきまして・・

やはり1枚は食べすぎなので焼いた時に(手で半分にして)それを冷凍しておくのです。その冷凍の美味しいパンを食べれるメニューした日の食卓をしますね。

コンビニで買い置きしてあった「チーズハンバーグ」をレンチンしての食卓です。「アボカド」をスライスして、マッシュしてない我流「ポテサラ」は意外に美味しくできました。ちょっと食べ過ぎ気味でしたが満足満足です。

生ハムとベビーチーズをトッピングした「サラダ」と、「豆苗と、ベーコン、エリンギ」でがりゅう「ペペロンチーノ」と定番「チーズポテト(餃子風)」で頂きました。(こちらのパンはオレンジが売り切れだったので、その棚の近くにあった野菜・・人参などがペーストで練りこまれてるような野菜食パン3枚入りで普通の食パンの厚みです これも1枚は食べれないので、2枚か3枚入りを選んで半分にします。これは体によさそうなので買ったので、美味しさはオレンジより多少落ちるかな?でも体によさそうです)

こちらは「オレンジの方」です(厚みがあるでしょ)定番の「レンチンジャガイモと玉ねぎ」をオリーブオイル炒めて処に「皮なしウインナ」を入れて「ノンオイルイタリアンドレッシング」を入れて少しなじませて出来上がりパセリをふって出来上がりです。この時もちょっと多いかなって思ったのですが「サラダ麺」も食べてしまってます。お弁当用の冷凍食品がお一人様に便利です(グラタン、ほうれん草のバター炒め)

 クリームシチューにはいつも「皮なしウインナー」を使います。「紫玉ねぎトッピングのサラダは「グリーンレタス、サラダ豆、オイルサーディン」にレモン汁とオリーブオイルをかけます。(このパンは野菜の方です)

「キウイ」が食べごろなのでヨーグルトに入れて頂きました。これも食べすぎですね~~。好きなものはつい・・

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「宮沢賢治さん」に感嘆P2(... | トップ | 武田家の姫達の愛と悲しみ(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べる」カテゴリの最新記事