goo blog サービス終了のお知らせ 

マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

満開まであと一歩・・・・

2010-03-29 | 花(植物)

今日のpeko地方、そこそこのお天気だったのですが、夕方近くに霙が降りました。京都でも、雪が降ったということですが、今も随分冷えてきて真冬の寒さです。


さて今日は、市内まで用事に出かけたついでに「和歌山城の桜」はどんなものかな~っと思って、ちょっと寄り道散策してきましたので、UPしますね。


                


「一の橋・大手門」から入ってすぐ右側の「紅しだれ」と「八重桜」


 


寒い中観光バスで来られてる方達もおられましたね~↑の「二の丸庭園跡」は、ひっそりですね。


                     


こんな風景をみれるのも和歌山だからでしょうか?↑の左の大きな葉は「カナリーヤシ」というヤシだそうです。


 


↑奥に向かうと裏天守登り口です。曇りがちなお天気でちょっと残念ですが「伏虎君」はご満悦(?)。


 


公園全体の何分の1になるんでしょうか?、東側の「東内堀」沿いのみを北から南へとほぼ一直線に散策したというわけですが、「岡口門」に向かいながら少し満開には速かった桜を愛でてきました。


                      


「岡口門(重要文化財)」を後にして、振り返りながらお城と桜を撮っていたらぽつぽつとが落ちて来ましたので急ぎ足でへと・・


 


手前の花は「菜の花」でしょうか?いずれにしても暗い空になってきて、快晴の2年前のこの時期に撮った「お城と桜」の写真とはまったく違ったものになってしまいました。


散策していた時とはまるで違う真っ暗な空になって、も傘なしじゃダメなくらいになってきて足早にに乗り込むや否や、「霙」が激しく振ってきて・・滑り込みセーフでした。


 


 


 


 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング