今日は、年が明けてもう11日目、鏡開きでしたね。
我が家も主人の実家から頂いてきた固くなりかけたお鏡餅を切って焼いて、主人にはお湯に浸して柔らかくして「ゆで小豆」を絡めて、私はだし醤油をかけて海苔を巻いて、朝食に頂きました。
さて今回は、寒さの中、我が家の庭周りに辛うじて咲いてくれてる花達をご紹介します。
「シンピジューム」今年は二鉢が同時に蕾をつけてくれました。開花が楽しみです。
「サザンクロス」なんとか元気です。
さみしい鉢の中や東側の通路で勝手咲きしてくれてる「ポリゴナム(ヒメツルソバ)」強い花ですよね~~
「モミジバゼラニューム」 「ロータスブリムストーン」 「ワイルドストロベリー」はちっちゃい!!
「ビオラ」は辛うじて耐えているような感じ。「蛇ノ目エリカ」 「ユリオプスデイジー」も咲いてくれてました。
プランターの中で雑草に可愛い花が・・「ペチュニア」がまた咲き出してくれました。此方の「ビオラ」は比較的元気です。
ちょっとさみしい我が家の庭周りの花達でした。