今日のpeko地方、時折日差しがさす、曇りがちの梅雨特有の空模様でした。
さて今回も、「beランキング」より「私が好きなミステリー作家」の結果です。
やはり近頃人気は「東野圭吾さん」ですね~~記事にもありましたが「あれだけ多作で、なおかつ質を保ってるのは驚異的」という評価には同感とともにいつも考察に感心しています。といっても私の場合、読む時間がない(作ればいいのですが・・)ので映像化されたものでしかしらなくて・・ちょうど今、大好きなマーシー(福山さん)の「ガリレオ」放送中ですが、ニュースになるくらい視聴率がいいようですね。「東野さんの作品」を最初に見たのはTVドラマの「白夜行」この時、ヒロインを演じたのが今や大人気の「綾瀬はるかさん」で、意外なキャラクターを演じられてたので、すごく印象に残っています。映画は「堀北真希さん」でしたね。「新参者 シリーズ」もよく見てました。
そして大ファンのニノ(二宮くん)が出演した「流星の絆」ですね~これは再放送も見てまして、なんといっても昔から大ファンの「三浦友和さん」が「犯人(刑事でもある)」だったというのもあって、忘れられない作品でした。
2位の「松本清張さん」の作品も映像化されてることが多くてつい見てしまってますね。今でも色あせない作品が多いですよね。3位の「宮部みゆきさん」の作品もジャンルが多岐で、ファンが多いのもうなずけますね。
そして4位の「アガサ・クリスティ」の作品もBSの「ミスマープルシリーズ」で昨年から録って楽しんでいます。最後の最後まで全く誰が犯人なのか分からないんですよね~~、マープルの吹き替えの声は「藤田弓子さん」で、すごく演じられてる女優さんの雰囲気とよく合っていてチャーミングなんです~~
14位の「横山秀夫さん」の刑事ものも、人間味が描かれてて好きなシリーズですね。懐かしいところで16位の「夏樹静子さん」も昔良く映像化されていたので、よく観ていたのを思い出します。
「ミステリー作家」皆さんはどなたがお好きですか?