早いもので四月もあと1日あまりになってしまいました。
今日のpeko地方は、昨日の夕方からの寒さが続いて暖房が恋しくなったほどでした。なんでも北海道では吹雪で、札幌の峠の積雪も写っていて当地の方たちも「びっくりです」とおっしゃってましたね。
さて、我が家の花達4月P2は、中旬から今日まで撮りだめてあったものです。お付き合いください。
「エレモフィラニベア」
「テッセン」やっと2輪咲いてくれました。
「オーストラリアンローズマリー」
ノースポール、シロタエ菊
「ギョリュウバイ」
「アレナリアモンタナ」
「シュッコンイベリス」
「ツリージャーマンダー」
「フレンチラベンダー」
「芝桜」


「アルメリア」「マーガレット」
「フランネルフラワー」
「ロベリア」
「ハナカンザシ」「オステオスペリアム」
「カリブラコア」
「ブルーデイジー」
「ワスレナグサ」

「パンジー、ビオラ ベルフラワー」
「リナリア(勝手咲です)」

「アリウム」
「フリージア」


「ヒューケラ」

秋植え球根
「ナルトサワギク」、連休は花達が生きるように雑草やらレイアウトやら庭仕事に精を出そうと思っています。
今日のpeko地方は、昨日の夕方からの寒さが続いて暖房が恋しくなったほどでした。なんでも北海道では吹雪で、札幌の峠の積雪も写っていて当地の方たちも「びっくりです」とおっしゃってましたね。
さて、我が家の花達4月P2は、中旬から今日まで撮りだめてあったものです。お付き合いください。
















































