今日から新年度が始まりました。今日のpeko地方は朝から頬ぼ一日雨
となりました。28日ころから咲き出した裏の公園のソメイヨシノが7分~8分くらい咲いてくれてるのですが、雨空の中では映えない状況です。明日は回復するそうで土曜日とあってきっとビニールシートが点在しそうです。
さて、30日の私の実家(奈良県)の母の四十九日の法要を終えてから、愛知県に住む姉夫婦が我が家へほぼ15年ぶりに来てくれるというので、阪和道を私が
先導してともに和歌山へ帰って来まして、昨日は和歌山の景勝地を案内することになり、義兄さんの運転で久々に中紀のほうへドライブしてきましたので、ご紹介します。
生憎の花曇りで、海の色がいまいちだったのですが、まず、日高川河口から4キロの砂利の浜と、深い海の水の色がきれいな「煙樹ヶ浜」に案内したら姉たちが驚きの声をあげてました。そして、紀伊半島最西端の「日の岬」まで登ってきたのですが、昔あった日の岬パークへは車では上がれなくなっていたので、辺りの桜を少し撮ってきました。
25年以上前だとおもうんですが、前出の私の母を乗せてきたことがあったのをここに来る途中の海岸沿いを走っている時に「ここで写真を撮ったわ~~」と思い出しまして、ちょっとウルウル。
そして海岸沿いを由良のほうへ・・大好きな「白崎海岸」です。
此処から写真の手前の螺旋階段を登ったら「青い海」と、「白い岩群」のコントラストを展望できるところにいけるのですが、この日は立ち入り禁止になってて、姉たちに案内できなくて残念でなりませんでした。でも義兄は「こんな、めったに見ることがない物を見れただけでいいよ、大体パンフレットにあるような感じは想像できるよ」と言ってくれてました。
バンガローのあるほうに進んでちょっとブレイクタイムして、帰途につきました。白崎海海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
さて、30日の私の実家(奈良県)の母の四十九日の法要を終えてから、愛知県に住む姉夫婦が我が家へほぼ15年ぶりに来てくれるというので、阪和道を私が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/78/03c538aa5f840b91e250a2bd65f2e676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/d7350719a8b520dafa70174c1776ba49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ec/240d3ec0d0e199b18542e81bd71ed91a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/49/0bdd92cd34da56a44025c42ce802153c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/8779939668ca490fc7730d448d6ff0f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/fc0e8b313be51ea918af83bdb427585d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/b19e527e89d030b4753bbf060ed73611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/ab03ce585dd1eef993e1d0c1f24b285f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/a0f4f7e0a3b1e8df198e9de25b6d5fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/3881eb1f3fd8bd6c5d4d49d62cd7f3c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e5/0e3ad35fe3a616936efbb96151a686c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1b/a04c950f7b56ce246994f3c940ed5b68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/3fd3c5f9e6d7a7053964f3ed58676fc0.jpg)