外に出るのが億劫になる日がまだ続いています。
わが地方のあの積雪は夕方にも雪嵌ってましたが、当日の夜には日陰などでは残ってましたがほぼ溶けてしまってました。
これからの1週間も最低気温が低い日が続くような予報でしたが・・いやになっちゃいますね~
さて「食べる」カテゴリーで・・少し前のお魚類買いだしてきた日からのメニューを・・
「マグロ冊」を買ってきて2分の1ほどを使って「ニラとでカルパッチョ風」にしました。
「サラダ」は重宝しているコンビニの、少量入りでリーズナブルな「スモークタン(なくなったら出かけたついでに買い置きしてます)」と「缶詰のホールコーン」消費です。「カルパッチョ風」で頂きました。
「生鰯開き処理」の半量を使って久々に何十年も前から作ってるTV番組「サラリーマンのワンコインランチ」で紹介されてた「経済丼」です。
「酒、味醂、醤油だれ」を作ったところに「鰯」くぐらせて、水分を少しKPでとって、片栗粉をまぶして油で焼き、たれ(お店では別に作ったものですが)を回して少し煮ます。とろみができたら出来上がり、ご飯にかけて「土生姜、海苔、青じそ」をトッピングして頂きます。やっぱりおいしかったです~~


大好き「ホタルイカ」も半量、胡瓜とついてた「酢味噌」で頂きました。
「小鯵」を片栗粉をつけて、お昼用に作り置きの「甘酢漬け」です。夕食は「マグロ冊」の残りを、「長いもと、キムチ」で、オイスターソースとわさび和えの定番料理です。これも何十年前からやってます。(この日はスーパーで買ってきた「甘エビにぎり」に合わせてのメニューにしました。)
久々にストックの「さつま芋」を「甘辛煮」にして頂きました。
「梅縮緬」消費で酢飯にしたもので、「作り置き鯵酢漬け」と、「ホタルイカの酢味噌」残り半分、定番「小松菜と、しめじのオイスター炒め」です。
奥の小さな器は、レシピサイトで観た「生鮭と、しめじ」を入れて「オイマヨ味噌」をのせて、「チーズ」をのせてオーブントースターで10分焼いたものです。
「むきエビ半量」はブロッコリーとの「オイマヨ」炒めですこれもレシピサイトでみたもので両方美味しかったです。
サラダはホールコーン消費で前回と同じものです。
久々に「手羽先と大根のポン酢煮」を作りました。
この日は「梅縮緬」消費で、夜に「ご飯」を頂きました(酢飯)。「甘長唐」を消費するのに「切れてる糸こんにゃく」とを「酒醤油味の素」味で炒めました。
作り置き「鯵酢漬け」と、大好き定番作り置き冷凍ストック「茄子と南瓜の味噌煮」をご飯にかけて・・「レンチン小松菜ゴマドレかけ」です。
リーズナブルな「むね肉」の半量を「サラダチキン用」に「酒蒸し」し、残り半量を、味付け我流の「から揚げ」にして「刻みレモン(チューブ)」をトッピングで頂きました。
前回と同じ「甘長唐」消費で、こんにゃくとの炒め物をそえました。
前日の残りの「レンチンジャガイモ半量、酢味保存」を使って久々「ポテサラ」をつくっていただきました。これもやっぱり昔からの味で美味しかったです~~
わが地方のあの積雪は夕方にも雪嵌ってましたが、当日の夜には日陰などでは残ってましたがほぼ溶けてしまってました。
これからの1週間も最低気温が低い日が続くような予報でしたが・・いやになっちゃいますね~
さて「食べる」カテゴリーで・・少し前のお魚類買いだしてきた日からのメニューを・・

「サラダ」は重宝しているコンビニの、少量入りでリーズナブルな「スモークタン(なくなったら出かけたついでに買い置きしてます)」と「缶詰のホールコーン」消費です。「カルパッチョ風」で頂きました。

「酒、味醂、醤油だれ」を作ったところに「鰯」くぐらせて、水分を少しKPでとって、片栗粉をまぶして油で焼き、たれ(お店では別に作ったものですが)を回して少し煮ます。とろみができたら出来上がり、ご飯にかけて「土生姜、海苔、青じそ」をトッピングして頂きます。やっぱりおいしかったです~~



大好き「ホタルイカ」も半量、胡瓜とついてた「酢味噌」で頂きました。


久々にストックの「さつま芋」を「甘辛煮」にして頂きました。


「むきエビ半量」はブロッコリーとの「オイマヨ」炒めですこれもレシピサイトでみたもので両方美味しかったです。
サラダはホールコーン消費で前回と同じものです。

この日は「梅縮緬」消費で、夜に「ご飯」を頂きました(酢飯)。「甘長唐」を消費するのに「切れてる糸こんにゃく」とを「酒醤油味の素」味で炒めました。


前回と同じ「甘長唐」消費で、こんにゃくとの炒め物をそえました。
前日の残りの「レンチンジャガイモ半量、酢味保存」を使って久々「ポテサラ」をつくっていただきました。これもやっぱり昔からの味で美味しかったです~~