わが県も緊急事態宣言が解除になりましたが・・
気を緩めることなく、3蜜も含めて、まだまだ注意が必要な感じですよね。
さてさて、これまで通り断捨離を兼ねての「手仕事」を録った番組を観ながらの毎日なんですが・・
今回は「パッチワークバック」と、「サマーヤーンの編み物」を並行して始めまして・・・
何時になく小さなピースワークで、裁断してから昨日までで、やっと本体の表面(A面と、B面)のキルトまでできて、B面のファスナー付けまで出来上がって、今日後ろ面(二面)を縫い合わせようとしたら、「ミシン下糸」がなくなってたので糸巻をしてみたら・・・
進んでいるものだと思ったらボビン下の器具に巻き取られてて・・
というアクシデント
取り出して絡まっているその糸を解くのに1時間かかってもまだ解けてない状況なんです
昔編んだ「丈が短いサマーセーター」を解いてあった糸で前とは違った「丈長めのフレンチスリーブセーター」を細かな作業の「チクチク」をしない日に、並行して編みだしまして、昨日までに後ろ見ごろが出来上がりました。
糸解きがめんどくさくなったので、休止、前身ごろに取り掛かりました。
「バック」の方もミシンで縫うだけでいいところまでできていて、下糸巻きさえできれば仕上げれるのに・・・
ちょっと憂鬱にななってしまってます
気を緩めることなく、3蜜も含めて、まだまだ注意が必要な感じですよね。
さてさて、これまで通り断捨離を兼ねての「手仕事」を録った番組を観ながらの毎日なんですが・・
今回は「パッチワークバック」と、「サマーヤーンの編み物」を並行して始めまして・・・




取り出して絡まっているその糸を解くのに1時間かかってもまだ解けてない状況なんです


糸解きがめんどくさくなったので、休止、前身ごろに取り掛かりました。
「バック」の方もミシンで縫うだけでいいところまでできていて、下糸巻きさえできれば仕上げれるのに・・・
ちょっと憂鬱にななってしまってます


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます