ペンギン音頭

お気楽ペンギン生活・ほぼ毎日更新ペンギン写真コラム どうぞよろしく!

いちゃつくペンギン

2025-01-31 08:34:03 | ペンギン

あ、キングが鋭いクチバシでツツいている!いじめか?! みたいにしか見えません、だいたいつっついているキングの目つき悪いですし。でもこれは仲良しカップルいちゃつきの光景でして、彼らとしては「いや~んもう、つねるでほんま~」「でへへ」という雰囲気なのではないかと思います。

留守番ペンギン(帰り)

2025-01-28 08:23:13 | ペンギン

登別のペンギンパレード、堂々と帰路を歩くキングとジェンツー。ところで留守番キングは、仲間が出場している間は何をしていたのでしょう?



カメラが先に行ってみると、こんな光景が。留守番キングたちは、仲間の帰りが真っ先に見えるこのフェンス際で、ずっと待っていたのでございました。

留守番ペンギン(行き)

2025-01-27 08:28:29 | ペンギン

登別マリンパークニクスのペンギンパレード。時間になるとパレード要員キングはバックヤードに移動しますが、留守番キングはこのあたりに。そのわけは、



キングが向いている側の柵の下を、出演する仲間が通って行くからです。



外からの眺め。柵の下、ピンク色の壁に挟まれたところが通路なんです。仲間がそこを通って、撮影している側に曲がってきて、広場に向かって行くのを見送っているようです。高齢個体や体調不良の個体は留守番です。

見ているペンギンは飛び込まない

2025-01-25 08:20:28 | ペンギン


野毛山動物園です。プールの水が気持ちよさそうですよ、さあ、キミたち飛び込みましょう!と待っていると、なかなか飛び込みません。



いくか!?と思うと、プールが際を移動するだけだったり。なぜか飛び込まないフンボルトでした。

ペンギン仲良しペア

2025-01-23 08:31:53 | ペンギン

海遊館のイワトビ、ペアでくつろいでます。左のイワトビのクチバシ、相方のハラに突き刺さってる?みたいですが、仲良しのしるしに羽づくろいしてあげているところですから、大丈夫です。

ペンギンのフリッパー

2025-01-22 08:34:50 | ペンギン

越前松島のキング、掃除の現場から移動中。キングのフリッパーは長くてイカしてますが、もちろん飛ぶ鳥と同じく『翼』です。水中を羽ばたいて進むために、骨が平たく頑丈になっています。そして、折りたたむことはできず、板をぶら下げているみたいに見えます。ですが、



ご覧のように多少曲げることはできます。人間でいうと肘と手首に見える感じで曲げています。モデルは換羽シーズンに入った旭山動物園のキングたち。

ペンギン対決、第二段

2025-01-21 08:25:36 | ペンギン

旭山動物園、前回の続きです。水に入ったフンボルトが小島に近寄ると、岩の上から追い払うイワトビ。さっきの仕返しでしょうか?



イワトビのお怒り凄まじく、全身で困惑の表情を見せつつ関わり合いをさけるフンボルトでした。

ペンギン対決?!

2025-01-20 08:17:19 | ペンギン

旭山動物園、プールの小島でフンボルトvsイワトビ対決みたいになっています。くつろぎフンボルトがいるので、イワトビが降りられないのか?



イワトビが攻撃する・・・わけでもなく、あきらめたみたいな感じに見えます。このあとしばらく、2羽ともこうしていましたが、フンボルトは水に入りました。

イワトビペンギン

2025-01-19 08:15:53 | ペンギン

前回写真の御子様イワトビ若イワトビ、しっかりオトナになると、こんな感じ。海遊館、ミナミイワトビの仲良しペアです。ご想像通り、向かって右がオスです。

何ペンギン?

2025-01-17 08:20:39 | ペンギン

旭山動物園です。寝ころんでいるのは、背中だけ換羽に入ってしまったフンボルト。手前に立っているのは何ペンギン?



もう少し経つと、こうなってきますよ。目の上に黄色い眉が。

イワトビ、ミナミイワトビペンギンです。ヒナのもこふわ綿羽が抜け落ちると、最初の写真みたいに地味な色合いの亜成鳥に。それからだんだんとイワトビらしくなっていきます。

王様ペンギン一家 4

2025-01-16 08:20:08 | ペンギン

海遊館のキング父子、お父さんと一緒にクチバシを突き出して威嚇するヒナ。接近する部外者はヒナに興味があって、触ってみたくてしかたがないのです。ひどい場合は連れ去ろうとすることも。もう少し大きくなれば、ヒナは単独で過ごすようになります。



その頃、非番になったお母さんはちょっと離れたところで文字通り羽を伸ばしておりました。泳いだり雪浴びしたりして、休憩します。このヒナは、今ではすっかりオトナになっています。

王様ペンギン一家 3

2025-01-15 08:14:19 | ペンギン

海遊館のキング一家、続きます。一瞬目を離した隙に、お母さんの姿が消えました。近づく部外者たち。ヒナあぶない? 大丈夫です。お父さんがついています。前回の黒い影は、交代のタイミングを待っていたお父さんだったのです。ヒナは矢印のところにちょっと見えています。

王様ペンギン一家 2

2025-01-14 08:07:30 | ペンギン

前回のキング母子、お母さんは背後から接近する部外者を追い払おうと、クチバシをくり出します。壁際にヒナを置いておけば、守備範囲が狭くなるので有利。ですが、写真右端に黒く写っているキングは大丈夫なのでしょうか?