行きつけのスーパーのレジからワイン奉仕品リストを持ち帰った。先に紹介した物とその価格帯は殆ど変りないが、大分地域的に拡張されて、期間限定であるためか質は上がって、ちょっと良さそうなものもあるのだ。
先ずは地元からは日本でも有名なフォルマーの量産ヴァイスブルグンダーとリースリングQbAで二割引で3.99のスリークウァーター瓶となっている。要するにリッタで5.32であるから、フォルストのゲオルク・モスバッハーで買うリッターリースリングと同じ価格である。説明を読むとその地所の土壌の重さの味が説明されていて、迷うことなくモスバッハーのそれの方が遥かに優れていることは判る。
同じように日本でも有名そうなラインヘッセンの赤ワインは「赤頭巾ちゃん」と名付けられていて、ドルンフェルダーからシュペートレーゼ、白ワインのミュラートュルガウやリースリングまでがロゼ作りになっている代物のようで、悪酔いしそうな2.99ユーロである。
ラインガウからは、ヴィラフランツとか言う半辛口や辛口のリースリングが4.99ユーロで放出されていて、安くはないが年度も書いていない所謂工場生産品である。こんなものを飲むぐらいならリッター瓶の方が安くて安全である。
モーゼルからはモーゼルラントと呼ばれる代物が放出されていて、酸と甘みが上手く付けてあるのだろう。2.99は料理ワインには高過ぎる。
バーデンからはハインリッヒ・ハインツ・ヤコブと言う銘柄のピノグリッジョ、リッター瓶3.79で放出されているが、味が重そうだからなかなか飲みきれそうに無い。
白ワインではコルシカ島からのキュヴェー、同じようなものがヴェネツィアから、もしくは南アフリカのケープタウンからテュー・オーシアンという商品、後はイタリアのプロセコ、少し高くなって4.99ユーロでブルートダルジャンと呼ばれるフランスで人気の大衆発砲ワイン、更に高価になって5.99ユーロのプロセッコ、最高峰はドイツのゼクトゲルダーマンと呼ばれる醸造所からシャンパーニュ式で九か月寝かせたカルテ・ブランシェの商品名のゼクトで7.99ユーロ。
さて赤ワインに目を移すと、ヴュルテンベルクのトロリンガーやレムベルガーを混ぜたものが、17%引きでリッター瓶3.99ユーロ 、その横には赤ワインで有名なアール地方からそこの農協のシュペートブルグンダーが、4.99ユーロ、シチリア島の赤ワインや高価になる6.49ユーロのキャンティに挟まれる様に、南チロルのケルテラーゼーが並ぶ。
同じ南国ワインスペインからはバイオワインが、2.22ユーロ、ヴァレンチィア地方の白・赤ワインに混じってリオハが流石に4.99ユーロの堂々とした価格で売られている。
新世界のオーストラリアのイェローテイルと呼ばれるカンガルーワイン、キャリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニオンやチィンファンデルが4.99ユーロ。シラーは更に高価で5.49ユーロ。
さて今回のディスカウントの中でゼクトについで最高価格は、ブルゴーニュのACピノノワール。日本でも有名な大手メゾン・ジョセフ・ドルーアンのドメーヌのそれであるからコート・ド・ボーヌかコート・ド・ヌイのものであろう。これが今回は標準価格から二ユーロも安くなって6.99ユーロ。標準価格では、先日購入したゼーガーのシュペートブルグンダーQbAよりも高価で、今回はそれよりも安くなる。高ければ買わないかも知れないが、この価格ではまともな赤ワインは少ない。それも2007年産と来たら試してみない手は無い。さてどちらに軍配が挙がるか?
少量生産のシュペートブルグンダーか、名門大手のピノノワールか?
参照:
産地におけるベストセラーワイン 2010-02-20 | ワイン
ハイデルベルクの親方の地所 2010-02-01 | 試飲百景
鹿肉を食らって朝の二時まで遊ぶ 2010-01-30 | 料理
先ずは地元からは日本でも有名なフォルマーの量産ヴァイスブルグンダーとリースリングQbAで二割引で3.99のスリークウァーター瓶となっている。要するにリッタで5.32であるから、フォルストのゲオルク・モスバッハーで買うリッターリースリングと同じ価格である。説明を読むとその地所の土壌の重さの味が説明されていて、迷うことなくモスバッハーのそれの方が遥かに優れていることは判る。
同じように日本でも有名そうなラインヘッセンの赤ワインは「赤頭巾ちゃん」と名付けられていて、ドルンフェルダーからシュペートレーゼ、白ワインのミュラートュルガウやリースリングまでがロゼ作りになっている代物のようで、悪酔いしそうな2.99ユーロである。
ラインガウからは、ヴィラフランツとか言う半辛口や辛口のリースリングが4.99ユーロで放出されていて、安くはないが年度も書いていない所謂工場生産品である。こんなものを飲むぐらいならリッター瓶の方が安くて安全である。
モーゼルからはモーゼルラントと呼ばれる代物が放出されていて、酸と甘みが上手く付けてあるのだろう。2.99は料理ワインには高過ぎる。
バーデンからはハインリッヒ・ハインツ・ヤコブと言う銘柄のピノグリッジョ、リッター瓶3.79で放出されているが、味が重そうだからなかなか飲みきれそうに無い。
白ワインではコルシカ島からのキュヴェー、同じようなものがヴェネツィアから、もしくは南アフリカのケープタウンからテュー・オーシアンという商品、後はイタリアのプロセコ、少し高くなって4.99ユーロでブルートダルジャンと呼ばれるフランスで人気の大衆発砲ワイン、更に高価になって5.99ユーロのプロセッコ、最高峰はドイツのゼクトゲルダーマンと呼ばれる醸造所からシャンパーニュ式で九か月寝かせたカルテ・ブランシェの商品名のゼクトで7.99ユーロ。
さて赤ワインに目を移すと、ヴュルテンベルクのトロリンガーやレムベルガーを混ぜたものが、17%引きでリッター瓶3.99ユーロ 、その横には赤ワインで有名なアール地方からそこの農協のシュペートブルグンダーが、4.99ユーロ、シチリア島の赤ワインや高価になる6.49ユーロのキャンティに挟まれる様に、南チロルのケルテラーゼーが並ぶ。
同じ南国ワインスペインからはバイオワインが、2.22ユーロ、ヴァレンチィア地方の白・赤ワインに混じってリオハが流石に4.99ユーロの堂々とした価格で売られている。
新世界のオーストラリアのイェローテイルと呼ばれるカンガルーワイン、キャリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニオンやチィンファンデルが4.99ユーロ。シラーは更に高価で5.49ユーロ。
さて今回のディスカウントの中でゼクトについで最高価格は、ブルゴーニュのACピノノワール。日本でも有名な大手メゾン・ジョセフ・ドルーアンのドメーヌのそれであるからコート・ド・ボーヌかコート・ド・ヌイのものであろう。これが今回は標準価格から二ユーロも安くなって6.99ユーロ。標準価格では、先日購入したゼーガーのシュペートブルグンダーQbAよりも高価で、今回はそれよりも安くなる。高ければ買わないかも知れないが、この価格ではまともな赤ワインは少ない。それも2007年産と来たら試してみない手は無い。さてどちらに軍配が挙がるか?
少量生産のシュペートブルグンダーか、名門大手のピノノワールか?
参照:
産地におけるベストセラーワイン 2010-02-20 | ワイン
ハイデルベルクの親方の地所 2010-02-01 | 試飲百景
鹿肉を食らって朝の二時まで遊ぶ 2010-01-30 | 料理