Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

一杯引っ掛けて夜鍋仕事

2014-03-27 | 生活
歯医者の計算書が届いた。予想したほど安くなっていなかった。二割減とはなっていなかった。これならば年に一度が限度である。先ずは自分自身で手間を掛けて歯磨きをするしかない。

昨晩LPプレーヤー用のプリアムプを掃除した序に、なぜか事務机の椅子を触った。ビール一杯を引っ掛けていた影響かもしれない。結局、空気バネは直せなかったが、分解してその構造はのみ込めた。上下調整が出来なくなった理由は、その空気バネのパッキングが壊れていたので合点が行った。そして大雑把に油だらけになって外したので、組み直すのに時間が掛かり、それ以上に黒いタールが、手だけでなく床などそこらじゅうを汚した。最終的には元通りに直して、掃除して就寝した。

その椅子は十年を超えていることは分っているが、十五年になるのかどうかは調べてみないと分らない。既に、破れた太ももの辺りは古い椅子の素材を貼り付けて直してから数年経つだろう。

鳴りが良かったLPに気分を良くして、夜更けになってからオーディオ装置を弄るという昔の生活のようなことになったのだが、なるほど使用中のトーレンスのプレーヤーも大分経ちアームリフターの調子も悪くなったが、基本性能は落ちていないようだ。そうこうしていると、カートリッジも前回交換してから大分経つので少し気になってきた。針自体は使い方が少ないので大丈夫であるが、ゴムなどの経年変化がそろそろ出てくるかもしれない。

週末は再び春らしくなるというので、バーデン・バーデンでクライミングシーズンを始める準備をしている。当分乾いた天気となりそうだが、まだ寒気が上空に残っているのでシャワーのようなものがある。この機会に室内壁でのクライミングも片付けて仕舞おう。まだ下ろしていない安全ベルトでも試してみるか。



参照:
奥歯を噛み締めながら 2014-03-21 | 生活
究極のデジタル化 2004-11-29 | テクニック
正夢と幻想の束の間 2008-12-31 | アウトドーア・環境
シーズン最後を飾るツアー 2013-10-27 | アウトドーア・環境
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする