Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

短所は短所として

2006-03-16 | ワイン
先日試したワインを再び吟味する。あまり美味くなかったワインである。これを再び試して全く違った評価が出ると困るのだが、前回よりも味わって飲めた。短所は短所として再確認出来たが、長所を楽しめたのが大きい。

そのワインは、稀なる暑い夏を迎えた2003年産のワインである。そしてその長所は、胡椒のような香辛料の味で、熟し過ぎた甘さと幾分不健康な房が混じっている濁りを引き締める。これを楽しむと短所も同じように減衰して仕舞うので気が付き難い。

前回は急いで冷蔵庫から取り出して夜遅く急いでこれを試し、翌日には残りを再び試して、短所しか感じられなかったのであった。こちらの都合で評価にバラツキが出るのは遺憾であるが、これが普通である。

先日掲載したホッホハイムからの写真に写し撮られている方向のその上空から、写真を撮影した地点を覗くと、比較的細いマイン河が四・五倍も太いライン河に交わろうとしているのが見える。衛星からの写真の右端に見えるのは、フランクフルト空港の滑走路である。その右上の河岸で掲載した二枚目の写真をマイン河上流へと向って撮影した。その上流にはフランクフルト・ヘキストの工場群とカッセラ社等の、フランクフルト市内より更に上流のハーナウ市にかけての工場群などが存在する。

マイン河は、想像していたよりも細く水量の少ないライン川の支流であるのがこうして分かる。更に上流のフランケンヴァインのワイン産地ヴュルツブルク周辺では、実際に水が下流よりも美しいような気がしたが如何だろう。

ワイン畑は、上空から見るとその畝の間隔が狭く、一枚岩のような他の畑とは多いに異なる。マイン渓谷の崖の上の斜面であるホッホハイムの立地条件を考えると如何にも面白いワイン産地である。

衛星写真は、四万メートル上空からのマインとラインの中洲。アダム・オペル本社のリュッセルスハイムが中洲右上に位置する。ホッホハイムのGOOGLE EARTHファイル



参照:
時間的連続と空間的連続 [ BLOG研究 ] / 2006-03-15
仰ぐよりも見下ろす視点 [ アウトドーア・環境 ] / 2006-03-14
高みから深淵を覗き込む [ 文学・思想 ] / 2006-03-13

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間的連続と空間的連続 | トップ | 蝕まれたカメラの伝統 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿