最後になりましたが、大きなハムを焼いて味わう醍醐味はこれです。
分厚くカットして、アップルソースとともにサイドはマッシュポテトとグリーン
今回は、アスパラガスが旬でセールでしたからグリーンビーンの代わりに。。。
しょっぱく無く、しっとりとしたハムをワインとともにゆっくりといただきましたよ。
もっと色んな楽しみ方もあるかと思いますが、今のところ我が家のハム料理
こんなレパートリーが主なメニューになっています。
もうじき3月半ばにはセントパトリックデーがありますね。
このときは去年もオーブンで作りましたが アメリカでは”コーンビーフ”を食べる日です。
その時のサイドディッシュに欠かせないサワークラウトも
先日きれいなキャベツを見つけたときに作っておきました。
室温で4日ほど置き、完成してからなら冷蔵庫でしばらく持つということなので(発酵食品なのです。)
当日になって焦らなくていいので、時間がかかるものは前もって作っておくと安心です。
あとはハムと同じく、マッシュポテトと美味しいパンがあれば最高な食卓です。
こんな風に大きな塊のハムやコーンビーフ料理
家族が少なくても、工夫次第で幾通りにも楽しめるので
セールの時期には思い切って試してみるのもいいかと思いますよ。
あとはそうですね、日本ではきっと売られていないサイズの大きなポークも
我が家では本当に無くてはならない存在なのですが
今度はこれを使って、美味しい献立を紹介させてもらいますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます