運転教本には、
「ハンドルは10時10分から9時15分の間で持ちましょう。」と書いてあります。
もちろんドライバーの体型や好みも有りますが、
ずっとまっすぐ走るときは「9時15分」のほうがラクですし、
ハンドルをたくさん回す場面では「10時10分」のほうがやりやすいと思います。
ハンドルを左に回すときには、
「10時10分」に握ったまま左へ傾けていき、
右手が「10時」の位置まで行くと、左手が「6時」の所で裏返りますから、
その直前に左手を離して「2時(10分)」の位置に持っていきます。
そのまま回し続けると、今度は右手が「6時」の所で裏返りますから、
やはり直前に右手を離して、「2時(10分)」の位置に持っていきます。
この繰り返しでハンドルを回すのが基本(理論的な基本)です。
とは言っても、実際はハンドルを止めて持ち替えるわけではないので、
「10時10分」の位置ではなく、
「9時5分」だったり「8時00分」だったりすることになります。
いずれにしても、ハンドルの下半分で持ち替えることの無いように注意してください。
ハンドルを右に回すとき(左へ回ったハンドルを戻すときも含む)は
この逆をやることになります。
もっともハンドルを戻す時には、アクセルを踏んでいけば
ハンドルがまっすぐになろうとするので、その力を利用できますけど。
ただし、手離しはご法度です。
「ハンドルは10時10分から9時15分の間で持ちましょう。」と書いてあります。
もちろんドライバーの体型や好みも有りますが、
ずっとまっすぐ走るときは「9時15分」のほうがラクですし、
ハンドルをたくさん回す場面では「10時10分」のほうがやりやすいと思います。
ハンドルを左に回すときには、
「10時10分」に握ったまま左へ傾けていき、
右手が「10時」の位置まで行くと、左手が「6時」の所で裏返りますから、
その直前に左手を離して「2時(10分)」の位置に持っていきます。
そのまま回し続けると、今度は右手が「6時」の所で裏返りますから、
やはり直前に右手を離して、「2時(10分)」の位置に持っていきます。
この繰り返しでハンドルを回すのが基本(理論的な基本)です。
とは言っても、実際はハンドルを止めて持ち替えるわけではないので、
「10時10分」の位置ではなく、
「9時5分」だったり「8時00分」だったりすることになります。
いずれにしても、ハンドルの下半分で持ち替えることの無いように注意してください。
ハンドルを右に回すとき(左へ回ったハンドルを戻すときも含む)は
この逆をやることになります。
もっともハンドルを戻す時には、アクセルを踏んでいけば
ハンドルがまっすぐになろうとするので、その力を利用できますけど。
ただし、手離しはご法度です。