
都内のJR電車内で、某エステ店の窓上広告に、
「予約の取りやすさ第1位」と謳われているのを見て、
驚きました。
そりゃ、客としては
「予約が取りづらい」より「予約が取りやすい」ほうが
良いに違いありませんが、
でも、穿った見方をすれば、
それって「人気が無い」ことの証左とも受け取れるんじゃないでしょうか。
逆に、「行列ができる」と聞くと、
「人気があるんだろうな」と思ってしまいます。
だからでしょう、新規開店時に、
アルバイトを雇って、わざわざ行列を作るクレープ屋もあるとか。
まあ、そういうのもどうかと首をかしげますが。
ちなみに、パイロットアカデミーの教習予約は、
「取りやすい」とも「取りづらい」とも言い切れません。
「行列ができる」というほどではありませんが、
「希望通りに予約が取れる」とも限らないことはご承知おきください。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)