←※投票よろしくお願いします!
左折の際は、
左後ろのタイヤを、縁石の近くを通らせます。
これは、直角に曲がる場合だけでなく、
鋭角でも、鈍角でも、同じです。
ところが、鋭角に曲がる左折では、
内輪差を気にしすぎてハンドルを回しきれないことが
ままあります。
また、鈍角に曲がる左折でも、
意外にこれも内輪差を気にしすぎて、
やっぱりハンドルが足りないことがあります。
いずれも、ハンドルを切り始めるのは、
左後輪が“縁石の曲がり始め”に掛かった所です。
このタイミングさえ取れれば、
鋭角ではハンドルをいっぱい回し、
鈍角では縁石に合わせてハンドルを回せば、
縁石の近くを通れるはずなのですが…
もっとも、鈍角の左折は、
ドライバーが「左折」だと認識できていない可能性があります。
そう考えてみると、
鋭角の左折だって、
ドライバーが「普通の左折とは違う」と思い込んでいる節もありそうです。
鋭角であれ、鈍角であれ、「左折」なのであって、
ハンドルを(回す量や戻し方は異なるとしても)
回し始めるところまでは同じですから、
ドライバーが「左折」であることを認識するのが第一と言えるかも知れません。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)