缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

DoaU229日目_Part3_大根と手羽元の煮物

2009-10-15 22:56:27 | レシピ
ブラタモリ、今日は二子玉川をやっている。
7/11に大塚会をやった遊食屋の裏手、玉電が走っていたらしい。
今度、二子玉川に行ったら歩いてみよう、かなりおもしろそうだ。
いえ、もちろん「鉄」ではありませぬ。

昨日の里芋は、あらかた喰い尽くされているけれど、
手羽元は残っている。

昼の間に、大根を処理する。
皮をむいて、電子レンジの根菜を押して加熱する。
さらに通常の電子レンジでさらに加熱。

ゆで卵2個を作って、大根とともに昨日の鍋へ。

ちょっと火を入れたら、火を止めて味を入れる。

夜になってから、また火を入れて、また火を止める。
えのき茸をてきとーに分けて予熱で。

ホントは黒はんぺんとつきコンニャクを入れたかった。
しかし、枝豆にやられた、無理だ、これ以上は。



大根は強烈な色だけれど、味はそんなにキツくない。
むしろほぼ大根の甘みだけ。
ゆで卵もひどいことにはなっていない。
えのき茸の食感もいいし、舞茸もまだうまみが生きてる。

しかし、大根すら食べすすめられない。

ごはんを炊いちゃったからねえ。
枝豆をほぐす。



まあ、豆ごはんですわ。
この枝豆、黒大豆枝豆というだけあって、通常の黄緑の豆ではない。
茹で上がってからも塩をふったので、これでちょうどいい感じ。

明日、豆ごはんを作ってもいいかも。
出汁にちょっと醤油、それにショウガを入れたらうまいんじゃない?

DoaU229日目_Part2_丹波篠山黒大豆枝豆

2009-10-15 20:20:18 | レシピ
いつの頃からだろうか?
枝豆はバラバラの状態で売られるようになったのは。

オレが子供の頃、枝豆は茎に付いていたまま売っていた。
草月流生花師範だった母親に、花切り鋏を持たされて、
ちょきちょき切り分けていたんだけどなあ。

宅配野菜の枝豆だって切り分けられた状態で送られてくる。
今の子供たちはたぶん枝から生えてる豆って知らないんじゃない?

昨日、嫁さんがまた職場でもらってきた。



丹波篠山特産 黒大豆枝豆

久しぶりに枝付きの枝豆を見て驚く、
こんな状態で売っている所がまだあるんだ。

蘊蓄が書いてある。



正月のおせち用の最高品種を若いうちに収穫したもの、とある。
見た目は最悪である。黒い斑点・・・何だ?これ?

蘊蓄は言う。
黒い斑点はバナナの表面の黒い斑点と同じで、
糖分が染み出てきたもので、スイートスポットだ、と。

ざっと水で洗う。
泥やら、得体の知れないものがざくざく落ちる。
実家ではないので、花切り鋏なんてないので、料理鋏で切り分ける。

塩が2種類付いている。

蘊蓄はまた語りはじめる。
デカい方の塩を大さじ5~6ふって洗え、と。
しかし、だ。
大さじ3ぐらい入れた所でびびる。恐ろしい量。
いくら表面の毛を落とすためとはいえ、これ以上は無理。
ボウルの中でごしごし。毛もキレイに落ちたけれど、
オレの手のひらもつるつる、指紋が落ちる、手の甲もしわしわ。



鍋に2000ccの水を入れて、伊豆の「海の精」という塩を大さじ1加える。
沸騰したら、水洗いして塩を落とした枝豆を投入。

蘊蓄は言う。
15分茹でたら、硬さをチェックしろ!と。

15分で見てみる。
あれ?さやが破裂してるじゃねえか。
慌てて、火を落として、割けたものをザルにあげ、「海の精」を。



確かに、香りが高いし、味は濃い。
ホントにウマい。
しかし、これ何日かかって食べるんだ?って量。
明日は豆を使った何かを考えないとなあ。

DoaU229日目_Part1_トマトソース

2009-10-15 16:39:17 | レシピ
10/15(木)

先日、テレビを見ていたらパンツェッタ・ジローラモが出ていた。
そしてパスタを作りはじめた。
しかし、このローマ出身のイタリア人、何を思ったのか、
タマネギのみじん切りを炒めはじめた。
イタリアではタマネギを入れないハズなんだけどなあ。
もちろんウエンツ瑛士みたいに偽外国人疑惑を抱かれるような人物ではない。
日本に来てから料理を覚えたのか?

先週の宅配野菜で残っているものがまだあった。
トマト。

もう1週間経っているので、生食はどうよ?
まあ、パスタにすれば問題はない。

鍋にオリーブオイル、唐辛子1/2本、ニンニク、
ローズマリー、白コショウ3粒を入れてとろ火にかける。



ニンニクの香りがたったら、タマネギを入れる。
しんなりしたら、みじん切りにしたトマトを放り込む。



赤ワインをどぼどぼ注ぎ、さらに水300ccを加えて、
ローリエ1枚を入れて、弱火で煮込んでいく。



半分ぐらいになったら塩を加える、バジル3枚をちぎって放り込む。
ナツメグとタイム、塩小さじ2も加えて調味する。

パスタはフェデリーニ。5分半でアルデンテ。
フライパンにオリーブオイルをひいて、パスタを入れて、
油が回ったらトマトソースを加えて、ちょっと煮込む。

皿に移したら粉チーズをふって完成。



ホントはスパゲッティーニぐらいがいいんだけれど、
開封しているのはスパゲッティとフェデリーニ、カッペリーニだけ。
どれかを消費しきらないと、スパゲッティーニを開ける気にならん。

当然、トマトソースが勝っているけれど、まあよしとしよう。
オレは日本人だ。パスタの種類をこだわる必要もないでしょ、
タマネギもいれるしね。