嫁さんはうどんを1玉ぺろりと喰い、
そして魚肉ソーセージを1本喰いきり、
とどめにハーゲンダッツのアップルカルバドスもあっさり完食した。
とても、そんなには喰えないので、量が調整できるもの・・・
昨日に引き続きパスタだよ、しかもフェデリーニ。
冷凍してあったラムを3切れ解凍する。
5mm各ぐらいに切って、白コショウとナツメグをふる。
フライパンにオリーブオイルをひいて、乾燥ニンニクを。
香りが出たらラムを放り込み、これまた解凍したトマトソースを。
これだけだとほぼ昨日の昼ごはんと同じなので、
昨日、嫁さんがもらってきたチェダーチーズを大量に放り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/ce6bd460307bbb07c7d47f49077dd0ef.jpg)
あとは余分な水分を飛ばすだけなので、とろ火に落とす。
フェデリーニはきっちり6分で茹で上がる。
フライパンに放り込んだら、強火にして、ソースと絡める。
ホントはチーズが焦げるぐらいの方がうまいと思うけれど、
パスタまで焦げそうなのでやめておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/3fa949b78dfaf295035b7df7ad08a85e.jpg)
トマトの香りなんて居留守を使っているとしか思えない。
どこをどう食べてもチェダーである。
どこをどう食べてもラム風味である。
明日、嫁さんと一緒に病院か?
ホントは東工大のニコニコ技術部に行きたかったんだけど・・・。
そして魚肉ソーセージを1本喰いきり、
とどめにハーゲンダッツのアップルカルバドスもあっさり完食した。
とても、そんなには喰えないので、量が調整できるもの・・・
昨日に引き続きパスタだよ、しかもフェデリーニ。
冷凍してあったラムを3切れ解凍する。
5mm各ぐらいに切って、白コショウとナツメグをふる。
フライパンにオリーブオイルをひいて、乾燥ニンニクを。
香りが出たらラムを放り込み、これまた解凍したトマトソースを。
これだけだとほぼ昨日の昼ごはんと同じなので、
昨日、嫁さんがもらってきたチェダーチーズを大量に放り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/ce6bd460307bbb07c7d47f49077dd0ef.jpg)
あとは余分な水分を飛ばすだけなので、とろ火に落とす。
フェデリーニはきっちり6分で茹で上がる。
フライパンに放り込んだら、強火にして、ソースと絡める。
ホントはチーズが焦げるぐらいの方がうまいと思うけれど、
パスタまで焦げそうなのでやめておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/3fa949b78dfaf295035b7df7ad08a85e.jpg)
トマトの香りなんて居留守を使っているとしか思えない。
どこをどう食べてもチェダーである。
どこをどう食べてもラム風味である。
明日、嫁さんと一緒に病院か?
ホントは東工大のニコニコ技術部に行きたかったんだけど・・・。