先日の土用の日にうなぎを食べそびれたので
遅まきながらうな丼を食べてみました~。
うなぎをあたため直してごはんにのっけるだけ
なので、うな丼はぐうたら主婦の私には
強い味方。
スーパーに行くと中国産のものと国産のもの
2種類が売られていますが、せっかくの機会なので
ふんぱつして国産の1尾1000円のものを購入。
うなぎの半分しか使わなかったので(←明日残りを食べる)、
お米代を入れても1食600円~700円くらいのコストに
なるでしょうか。
味も国産のものだけあって、泥臭くなくて皮まで
おいしかったです。
専門店の味には及ばないにせよ、家庭で食べるには
十分な内容でございました。
うなぎは高カロリーと誤解されがちですが、実際は
うな丼が約650kcalほどで、意外と低め。
しかも皮の部分はコラーゲンたっぷりでお肌にも
よいとか。
お財布の都合がつけば、もうちょと食卓にひんぱんに
のせてもよいメニューかも、と思いました。
久しぶりに食べたうな丼、おいしかったです。
↓うなぎの効能あれこれ
■意外に低カロリー?!うなぎでプルプル肌!(All About Japanサイトより):
http://allabout.co.jp/fashion/bihada/closeup/CU20060720A/index.htm?FM=rss
**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
うなぎの思い出といえば、my姉がうなぎ嫌い
だったんですよね~。「泥臭いのがいやだ」と
いってました。たぶん、本当においしいうなぎを
食べたらその誤解がとけるのかもしれませんが、
実家ではうな丼をする日、my姉だけは牛丼で
別メニューでした。苦労しただろうな~…my母……。
■今日の小ネタコーナー その2■
家人を仕事に送り出したあと、ジムへ行って
水中ウォーキング。今日はみっちりやろうかな~と
思っていましたが、なぜかお腹がへって、へって……
朝ごはんはいつもより多めに食べていったのに
おかしいなぁ~。1時間ほどできりあげて、
スープトニック(※関連記事はこちら)でしっかり
昼食をとりました。パンとビーフシチューのスープ、
空腹にしみわたって激うま~でした。
人気blogランキング(地域・北海道)
遅まきながらうな丼を食べてみました~。
うなぎをあたため直してごはんにのっけるだけ
なので、うな丼はぐうたら主婦の私には
強い味方。
スーパーに行くと中国産のものと国産のもの
2種類が売られていますが、せっかくの機会なので
ふんぱつして国産の1尾1000円のものを購入。
うなぎの半分しか使わなかったので(←明日残りを食べる)、
お米代を入れても1食600円~700円くらいのコストに
なるでしょうか。
味も国産のものだけあって、泥臭くなくて皮まで
おいしかったです。
専門店の味には及ばないにせよ、家庭で食べるには
十分な内容でございました。
うなぎは高カロリーと誤解されがちですが、実際は
うな丼が約650kcalほどで、意外と低め。
しかも皮の部分はコラーゲンたっぷりでお肌にも
よいとか。
お財布の都合がつけば、もうちょと食卓にひんぱんに
のせてもよいメニューかも、と思いました。
久しぶりに食べたうな丼、おいしかったです。
↓うなぎの効能あれこれ
■意外に低カロリー?!うなぎでプルプル肌!(All About Japanサイトより):
http://allabout.co.jp/fashion/bihada/closeup/CU20060720A/index.htm?FM=rss
**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
うなぎの思い出といえば、my姉がうなぎ嫌い
だったんですよね~。「泥臭いのがいやだ」と
いってました。たぶん、本当においしいうなぎを
食べたらその誤解がとけるのかもしれませんが、
実家ではうな丼をする日、my姉だけは牛丼で
別メニューでした。苦労しただろうな~…my母……。
■今日の小ネタコーナー その2■
家人を仕事に送り出したあと、ジムへ行って
水中ウォーキング。今日はみっちりやろうかな~と
思っていましたが、なぜかお腹がへって、へって……
朝ごはんはいつもより多めに食べていったのに
おかしいなぁ~。1時間ほどできりあげて、
スープトニック(※関連記事はこちら)でしっかり
昼食をとりました。パンとビーフシチューのスープ、
空腹にしみわたって激うま~でした。
人気blogランキング(地域・北海道)