グルメ通・おさななじみH嬢との今回の
デートメインはこちら、電車通り沿いにある
薔薇館という洋食屋さんです。
こちらのお店は、我が家のお気に入りの
洋食屋さんで、家人と何度も足を運んでいます。
お店の雰囲気が「昔ながらの洋食屋さん」っていう
イメージがピッタリで、店内は赤レンガの壁と品の
いい数々のアンティークで飾られています。
もうひとつ、こちらのお店の特徴は、ロシア料理が
メニューにあり、ボルシチ、ピロシキ、つぼ焼き
といったロシア料理おなじみのメニューを楽しむ
ことができること。
ボルシチは2種類のスープがあって、サラサラタイプ
(トップ画像参照)と、ややとろみのある土鍋タイプの
ものがあります。
私はいつも土鍋タイプをオーダーするのですが、
今回食べたサラサラタイプもキャベツたっぷりで
おいしかったです。
スープの紅っぽいピンク色はいったい何だろ~といったら、
H嬢が「それはビーツだよ~」と教えてくれました。
帰宅して調べてみると、ビーツはボルシチには欠かせない
野菜なのだとか。
そしてもう一品、こちらのお店でも人気のメニュー「つぼ焼き」。
お店にいくたび、いろんなお客さんがオーダーしていたので
いつも気になっていたメニューです。
今回、初めてオーダーしました~。
マグカップの中にホワイトシチューを入れて、パンの生地で
ふたをして焼いたものです。
画像は、パンを崩したところ。
焼きたてのパンはそのままちぎって食べてもよし、
シチューにからめてもよし。
アツアツ・ふわふわで絶品。
焼き立てに勝るものはなしです。
シチューもパンにふたをされて蒸し焼き状態に
なっているので、ソースがやわらかめの
グラタンっぽい感じとも言える。
熱いのでとにかくやけどしないように食べるのが大変でした。
他、ボリュームたっぷりのビーフストロガノフセットや、
日替わりランチもおすすめ。
日替わりランチは私たちが行った日は、和風ハンバーグ&
海鮮かきあげでした。
こちらもボリュームたっぷりでめっちゃおいしそう。
H嬢とまたこなければ~と誓いあいました(笑)。
このお店の難点をあえていうとするならば、オーダーしてから
料理が出てくるまでの時間が遅いことと、禁煙席がないこと。
タバコの煙りが苦手な方は、混雑時をさけて行った方が無難。
とはいえ、やっぱりおいしい&落ち着けるので、
ついついお店に行ってしまいます。
お店にきているお客さんも近所の会社員とか年齢の高い
品のいい感じの人が多く、お店の雰囲気ともどもレトロで
「大人の洋食屋さん」という感じ。
隠れ家的なのがナイスです。
洋食・ロシア料理をゆっくり落ち着いて食べたいときなどに
超・おすすめ!
■薔薇館:
札幌市中央区南4条西14丁目2-20(電車通沿い・駐車場あり)
TEL:011-563-0550 / 定休日:火曜日
**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
私の通っているジムのプログラムが夏休み特別期間に
入ったので、今日は午後からお出かけ。
ジムの都合でボクシングのクラスはなく、教え上手の
インストラクター太田先生のピラティス&シンプルエアロ
(初級のエアロ)のみ。昨日H嬢と遊んだ疲れが
残っていたせいか、いつもより疲れた(笑)。
脚あげのエクササイズと、スーパーマンという背筋を
鍛えるエクササイズがえらくきつかったです。
ある意味、ボクシングのクラスが休みでよかった……(^^;)
■今日の小ネタコーナー その2■
ジム終了後、lavi平岸(※関連記事はこちら)で食事。
チキン&野菜に、豆乳スープをトッピングしました。
なぜかよくわかりませんが、「今日は豆乳だ~」という
カラダの声(?)が聞こえてきたんですよね~。
植物性たんぱく質かイソフラボンが不足していたのかな~。
それにしてもココナッツミルクのトッピングはよく見かけますが、
豆乳のトッピングって珍しいですよね。
スープがマイルドになって、ココナッツミルクのように
あきがこないので、最後までおいしく食べられました。
人気blogランキング(地域・北海道)