放送大学「東アジア・東南アジアの住文化」の単位認定試験に行ってきました。
試験は記述式で、時間が足りなくて必死でした。
同じ会場で他の科目を受けていた人たちが30分でぞろぞろと出て行ったのですが、
そのときにまだ2問中1問の半分あたりを書いていてあせりまくりました。
問1は、東アジア・東南アジアから代表的な住居をそれぞれ2例ずつ選んで書く
というものだったのですが、まだ東アジアを2例書いたばかりでした。
しかも、それらは通信課題で選んだ住宅と同じものだったので簡単なはずなのに
それだけでそんなに時間がかかってしまったのです。
この調子じゃ、問題1だけで時間が終わってしまいそうです。
結局、2問目は最後の10分間くらいで書きました。
ものすごい汚い字で殴り書きのような感じになってしまいました。
ああ、疲れた!
今日の試験は夕方だったために、時間があるなどと思って、
昨日は遅くまでおきていた割には全然すすまないまま寝てしまいました。
そして、今日最後になって気を入れ始めたんですが、
やっぱりざっと目を通しただけだったので、もう解答は支離滅裂のゴテゴテです。
ちゃんと毎週放送にあわせて勉強を進めていればこんなにあわてることはないのになあ。
今になって初めて、アジアっていろんな住まいや暮し方があって面白いなあなどと思うのですが、
今頃興味を持ったところですでに遅すぎるのだ。
いつもこんなことばかり繰り返しています。
次の試験は木曜です。
月火水で3科目って、それはまず無理だろうな。
試験は記述式で、時間が足りなくて必死でした。
同じ会場で他の科目を受けていた人たちが30分でぞろぞろと出て行ったのですが、
そのときにまだ2問中1問の半分あたりを書いていてあせりまくりました。
問1は、東アジア・東南アジアから代表的な住居をそれぞれ2例ずつ選んで書く
というものだったのですが、まだ東アジアを2例書いたばかりでした。
しかも、それらは通信課題で選んだ住宅と同じものだったので簡単なはずなのに
それだけでそんなに時間がかかってしまったのです。
この調子じゃ、問題1だけで時間が終わってしまいそうです。
結局、2問目は最後の10分間くらいで書きました。
ものすごい汚い字で殴り書きのような感じになってしまいました。
ああ、疲れた!
今日の試験は夕方だったために、時間があるなどと思って、
昨日は遅くまでおきていた割には全然すすまないまま寝てしまいました。
そして、今日最後になって気を入れ始めたんですが、
やっぱりざっと目を通しただけだったので、もう解答は支離滅裂のゴテゴテです。
ちゃんと毎週放送にあわせて勉強を進めていればこんなにあわてることはないのになあ。
今になって初めて、アジアっていろんな住まいや暮し方があって面白いなあなどと思うのですが、
今頃興味を持ったところですでに遅すぎるのだ。
いつもこんなことばかり繰り返しています。
次の試験は木曜です。
月火水で3科目って、それはまず無理だろうな。