JRとロマンスカーの接続が悪く、小田原の駅ビルで時間をつぶしてました。
今回のロマンスカーは、行きも帰りもEXEαでした。
ロマンスカーはWi-Fiがあるので、スマホが使えて嬉しいです。EXEαはコンセントもあるので充電もできます。
今日夕方から電車にのったのですが、どの電車も圧倒的に男性の乗客が多いです。
JR東海道線で車両を見渡すと、3対1の割合で男性が多かったです。やはり台風の日は女性は外出を控えるのかもしれません。
ロマンスカーの同じ車両には若い男性のグループが乗っていますが、品行方正です。だまってお弁当を食べ、その後はマスクをしてスマホを操作しています。
会話をする人も静かです。帰りは咳をする人もいません。
席も空席が多く、私の隣も空きなので、カフェラテを飲みながらくつろいでいます。
電車を降りてから雨が激しくない事を願います。
追記:都内の電車は女性が多くて驚きました。半々かむしろ女性の方が多いくらいです。
近隣で食事や買い物をする人たちのようですね。
静岡県・神奈川県の電車では、大きなリュックやスーツケースを持った男性が圧倒的に多かったです。