山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

全学連

2022-09-26 23:57:15 | 日記2022

日曜日に、新宿南口のバスタの前を歩いていると、安倍総理国葬反対の演説をしている若者がいて、その仲間がパンフレットを配っていた。

私は、国葬には反対だが、だからといって何か行動を起こすわけではなく、ただ、国葬なんてやらないほうがいいんじゃない?と思っているだけだ。

この国葬反対のスピーチをしている若者の声は聴き取りやすく、演説が上手だな~と思い、とりあえずパンフレットを受け取ってみた。(あまり受け取っている人はいなかった。)

そのままバッグにしまいこんで帰ってきたのだが、家でそれを広げてみると「全学連」と書いてあり、ヘルメットをかぶってデモをしている人たちの写真が掲載されていた。

なんと、今でも「全学連」っていうのは存在するのですね。

全学連といえば、昔、学生運動をしていた過激な組織でしょうと思う。あれは過去の集団だと思っていたら、今でも存在すると知って驚いた。

「全日本学生自治会総連合
1948年に145大学の学生自治会で結成された。日本の学生自治会の連合組織。
現在、5つの団体がそれぞれ独自に全学連を名乗っている
2018年現在では、大学の学生自治会の連合組織としての実態はほとんどなく、日本共産党または新左翼党派の傘下の学生団体が全学連を名乗っているとされる
似た名前の「全共闘」は、全学共闘会議の略で直接の関係はない。」

ウィキにはこのようなことが書いてあった。あまり詳しいことはわからない。

配っていたパンフレットを見ると、9月27日に武道館に向かってデモを行うそうだ。
それは絶対に警察に阻止されるだろうなあ。本当にやるのか?と思う。

国葬当日にそんなこと本当にする気なのかな?やっぱり過激だな~

 

 

コメント (2)

マイバッグに困る店

2022-09-26 00:44:17 | 日記2022

新宿のヨドバシカメラで、店内放送が流れている。

マイバッグをお持ちの方は、店内では折りたたんで持ち歩いてくださいとのことだ。

そして、他店で買い物をして中身が入っている場合は、折りたたむことはできないわけなので、その場合は、バッグの口を閉めるようにとの放送がされていた。

つまり、口の開いた大きなバッグを持ち歩いている人が、商品を万引きしたりすることが多々発生しているみたいなのである。

会計前に、マイバッグの中に商品を入れてしまったりすることもあるのだろうか。

この店で買ったものなのか、これから買うものなのか、他店で買ったものなのか、マイバッグはまるで区別がつかないわけで、本当に困りものだ。

エコのためのレジ袋の有料化、マイバッグ推奨の社会になったことで、色々な店で万引きが増えているという問題は聴いているが、このように店内放送までされているということはよほどのことであろう。

その時、私も大きなマイバッグを持っており、折りたためと言われても、中に折り畳み傘や他店で買ったものなどが入っているので、畳むことはできないのだった。

それで、元々口のファスナーは閉めてあったので、問題はないのだが、なんだかマイバッグを持っているだけで、警戒されるような気分で嫌な感じだ。

中には、ファスナーなどがついていないバッグや袋を持っている人もいるだろうし、口を閉められないかもしれない。

どっちにしろ、レジ袋削減・マイバッグ推奨というのは、お店にとっては結構悩みの種なのだなと感じた。

コメント (2)

マスク状況

2022-09-26 00:22:46 | 日記2022

今日、夫と新宿に行った。

ヨドバシカメラには、マスクをしていない人は入店をお断りすると言う内容の掲示がしてあった。

周りを見回すと、大部分の人がマスクをしていたが、2人だけスーツケースを持った若い男性がマスクをしていなかった。

その人たちは、見たところ日本人と変わらないが、おそらく外国人なのであろう。

日本は、マスク社会になっており、世界の習慣とはかけ離れている。いい加減マスク信仰から脱却しないといけないと思うが、安倍総理の国葬では、外国人にもマスクを要請するらしい。

ヨドバシカメラの掲示も、マスクをしろと書いてあるが、実際にはマスクをしていない人を追い出すようなことはしていないようだったので、ちょっとほっとした。

日本がマスクの縛りから脱却できるかどうかは、外国人の方の行動にかかっているともいえる。今後、外国人旅行者が多数、マスクをしないで歩き回ってくれれば、日本人もマスクの呪縛から解放されるであろう。

だから、外国人に望みをかけている人も多いようだ。

コロナ禍以前は、インフルエンザなどを予防したい人は勝手にマスクをしていたし、風邪気味の人は他人に移さないようにマスクをしていた。

必要だと思う人が自由にマスクをしていて、他人にまでマスクを強要するようなことはなかった。

今でもそれでよいのではないのだろうか?

他人がマスクをしていないとしても、必要だと思う本人がマスクをしていれば、それで一定の効果はあると言えるだろう。

今日は、日差しが強く、思いのほか暑くて、マスクはかなり辛いので、新宿の人混みでも、外では時々マスクをはずして歩いた。

それでも、行き交う人の99%はマスクをしているので、本当にこの国はどうなってしまったんだろうと思う。

 

コメント