札幌に行ったとき、
ブルックスブラザーズに立ち寄りました。
オックスフォードのボタンダウンシャツがないかな~
と思ったら、
ちゃんとありました。
そりゃそうだ、ブルックスブラザーズだもの。
プルオーバータイプと通常のシャツタイプがあって。
どっちが着まわしがイイかを考えて、
シャツタイプを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/6e305477e15c538c3af0c1260119f026.jpg)
定番のシャツで、
タイトフィットのタイプです。
ちょいと大きめで、
15ハーフというサイズらしいのだけど、
詳しくはわかんないや。
洗濯すれば袖丈や着丈が縮んでちょうどよくなるそうです。
パンツはこないだのリーバイス(ジュンヤのカスタマイズ)
ベルトと靴は茶色だよな~と思うのだけど、
残念ながら持ってません…
ブルックスブラザーズで売っていた靴が、
すご~くお高いのですが
(オールデン製のコードバンとかカーフとか)
もっとお上品な人間になって、
『性格的にもよろしいですのよ、オホホ』
と意味のワカランことを口走るようになったら、
使い古しのストッキングを使って
コードバンを一生かかって磨き上げることでしょう。
『ストッキングちょうだい!』
と理由も言わずに聞いたら
断られるだろうな~
この格好でジャケットを羽織るとしたら、
ブレザーだよなということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/1b6012e7505a77d2170a959fcfb9060c.jpg)
ブレザーを着用してみたものの、
こうなると
パンツの色が濃すぎるかな~
ブルックスの店員さんに話しを聞いたところ、
ジャケットなりシャツなりのオーダーがあるということです。
定価の一割増しみたい。
袖の本切羽やボタンの色替え、
サイズの変更ができるのですが、
それこそ、
袖丈を短く着丈も身幅も小さくコンパクトにできて、
ボーイズサイズ的なこと可能。
とっても欲しいけど、
アーガイル柄の靴下で我慢せねば。
最近のマイブームはアーガイルなのです。