重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

歯周病治療中だす

2008-08-24 00:17:44 | ノンジャンル

先月のこと。
突然、歯茎がイタイイタイしたので
歯医者さんに行くと、
『あんたそれ歯周病だよーん』
と言われたので、
治療を開始したのです。

全五回かけて歯石を取っていきました。
歯石を取ると、
歯茎が痩せちゃいます。
スキッパさんになって少々恥ずかしい。
恥ずかしいだけならまだイイのだけど、
歯間に食べ物が詰まるものだから、
爪楊枝がかかせないのです。

おっちゃんが食後に口をシーハーとしていたり、
クチュクチユしている意味がやっとわかったよ。
あれは歯茎が痩せて食べ物詰まってんだね。

自分もやってしまったりするのですが
(ああ恥ずかしや…だけど人前ではしないよ)
爪楊枝がないと、
舌でなんとか詰まったモノを取ろうとして、
思わず『クチュ』って音がなっちゃう。
これが、
歯の神経に挟まって舌で突っつくと
フィジーの幻想が見えた!!となったら、
それは村上龍の『フィジーの小人』という小説なのですが、
自分は
舌で突っついてもなーんにも見えてこないや。
そりゃそうだ。
幻想が見えたら、
それは病院に行ったほうがイイね。
気をつけよう。

さてさて。

歯石を取りきったあと



ジスロマックという抗生物質と、
ぺリオバスターという歯磨き剤を病院で購入しました。

これは希望者だけみたい。
強制はしないけどやってみた方がイイみたい。

それにしても、
なぜこの抗生物質は紙に包まれているのだろう?
しかも絵付き。
グーグルで調べてみます…

なんてことありません。
性病のクスリもかねてるみたい。
口内の細菌とクラミジア菌は同じクスリで治療するんだね~

ちょいと勉強になりました。