ここのところ、
テレビでスポーツ番組やらなんやらで寝不足です。
ついこの前、
女子ゴルフの大会があって。
全米女子プロ?だったかな。
夜11時半から2時くらいまで放送してたんだよ。
宮里藍さんと不動さんが最終日まで優勝を争っていたため、
初日から最終日までずっと見てたんです。
どちらでもよいから日本人が優勝してくれ~!!
と願っていたのですが、
残念ながら宮里不動共に優勝を逃し。
夜中、ふてくされるように床についたのです。
がっくり。
フジテレビの27時間テレビも観てたなぁ。
深夜、
さんまと中居とビートたけしが出ていて。
たけしが火薬田ドンに扮装していた時間、
あれは何時頃だったのだろう?
気がついたら夜明け前。
『夜明け前』といえば島崎藤村。
高校野球のダイジェストもけっこう遅い時間ですよね。
甲子園でカチワリ氷を食べて、
暑い中、のんびりと観戦したいなぁ。
神戸に住んでいた頃、
地元の高校の応援に行ったことがあるのですが、
前の席に座っていたオッサンが
全く試合を観ないでチアガールばかり観ていたのが印象的だったよ。
注意してやろうと思ったんだけど、
このオジサンはチアガールを観るためだけに、
クソ暑い夏の甲子園の内野席の料金を払っているのかと思うと、
これだけ懸命に血眼で眺めているものを
注意したってどうせ他の席に移るだけだろうなぁって。
まあこういうのも夏の甲子園の風物詩なんでしょう。
オリンピックが始まりましたね。
昨日の開会式を最後まで観ちゃいました。
元地理オタクの自分としては、
出場国チェックはかかせないのです。
ただ今、女子バレーを観てるんだけど
テレビの室内アンテナの調子が悪く、
選手の判別ができないです。
なので、
もうテレビは諦めて、
ベットにゴロリンコでござる。