今月の『一個人』の特集が
「個室寝台列車を完全乗り比べ」
ということなので購入しました。

札幌発上野行の『カシオペア』や
同じく札幌発の『北斗星』
そして札幌発大阪行の『トワイライトエキスプレス』
などが載っています。
個室寝台列車っていいなぁ。
だって豪華だもの。
ウエルカムドリンクとかあるんだよ。
テレビが付いてて洗面台にトイレに、
ソファーもあったり。
まるでホテルだ。
高校の修学旅行で
青森発大阪行の『日本海』に乗ったのです。
地元から函館まで臨時列車で、
函館~青森までは海峡線。
青森に到着するころには、
クタクタになっていたよ。
ポテトチップスの袋はとっくに空だし、
友達と話すこともそんなになくなってくるし。
(なにせ青森に着くまで6時間以上かかっていた)
でも、
これから『日本海』に乗り込む!!
寝台列車だッ!!
と思うとワクワクして、
もうどうにでもして~という感じ。
二段ベッドのタイプだったのだけど、
当然のように、
上の段か下の段かで一悶着。
修学旅行中なので、
夜中まで(あるいは朝方まで)起きてて、
話し込んでいたり。
カーテン閉切ったカップルがイチャついてたり。
(カップルに対しては先生は見て見ぬフリをしてた)
まあいろいろあって
翌朝大阪に着いて奈良行のバスの中で眠る、と。
おおっと、思い出話が長くなってしまった。
個室寝台列車です。
札幌駅のホームで電車を待っていると、
隣のホームにトワイライトや北斗星が停車していることがよくあって、
中をちょいと覗くのだけど、
あのベッドで旅をしたいのです。
二段ベッドでもイイけど個室がイイ!!
もし自分に恋人がいて自由な時間が持てたら
寝台列車で旅がしたいよ。
東京まで17時間。
大阪まで21時間かかるのですが、
車窓を眺めながら、
駅弁を突っついたり。
食堂車でディナーもいいし。
サロンでまったりも素晴らしい。
そして朝焼けを浴びて一服。
ああ夢のようだ(完全妄想)
夢はさておき。
電車で思い出した。
子供の頃、
『鉄道大百科』という本があり。
特急大百科かな、忘れちゃった。
何冊か持っていてそれが宝物だったのです。
鉄道旅行記マンガが載っていて、
毎日飽きることなく眺めては、
ブルートレインや特急に乗りたいと思ってたんだよ。
近鉄ビスタカーとかリゾート21。
踊り子にロマンスカーに。
ああ電車で旅がしたい。
個室寝台列車で旅がしたい。
新婚旅行で寝台列車なんて素敵だと思うのは、
自分だけなのかな?