日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

ウィークエンドショコラ

2011-02-12 23:47:29 | お菓子達いろいろ
2回目のお教室は「ウィークエンドショコラ」。

隠し味はマロアングラッセとラム酒
そしてローストした胡桃です。

10cm丸ぐらいの薄めに焼きました。
このウィークエンドショコラにも
無糖のホイップクリームをのせてティータイム。

実はこのお菓子に入れるために焼いていた胡桃と
ほぐしたマロングラッセを
教室中なのに裏の厨房でつまみ食いしたら
すっごく美味しくて、はまりました。
この組み合わせを主体にした焼き菓子レシピ考案したいな!!

2月14日のバレンタイン用に用意していたクッキー類が
夕方には在庫も含めて完売してしまいました。
想定外でどうしよう。
困りました。

明日少しだけでも追加しなくては。
無理しない範囲で焼いておきましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーショコラクラシック

2011-02-12 23:38:22 | お菓子達いろいろ
心配していた雪は朝起きると積もっていなくて??
雪道で転びがちな私には朗報でしたが、
ちょっと肩透かしでしかね。
もちろん寒さは厳しいのですが。

今日も教室は2回。
まず最初は「ガトーショコラクラシック」。

チョコレート菓子の定番中の定番で
お店ごと、パティシエごとにこだわりのレシピがあるお菓子です。

クーベルチュールチョコはヴァローナのカラク。
やはり美味しいチョコですね。
さすがヴァローナ。

ホイップクリームをのせて頂きました。
クラシックショコラの中心部分はまだとろっとしていて
焼きチョコレート菓子では一番かな?

生徒さん達には「美味しい!!」と大好評。
ティータイムでのお話しが弾みすぎて
次の生徒さんが来られて大慌てで解散しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする