日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

チョコレートムース

2007-06-10 19:00:57 | お菓子達いろいろ
今朝はにわかに空が真っ暗になりそれはすごい雨と雷。
お店に着くまでに足元がびしょびしょに。

今日はお教室2回戦。
生徒さん達も大雨の中到着。
チョコレート好きの生徒さん達用に「ショコラ」、チョコレートムースをご紹介。
ショコラビスキュイを先ず焼いて卵黄でボンブを作り
ヴァローナのカラクとホイップクリームを合わせてムースは出来上がりです。
実習のビスキュイのまあるい円をのの字を書くように絞り出して下さいと
説明しているのですが、なぜいつも外周から絞り始める生徒さん約1名。
今日もまたまたで全員で思いっきり大笑いしてしまいました。
ムースは無事美しく美味しく出来上がって楽しいクラスは終了でした。

2回目のクラスでは今日に限ってお客様が切れずにいらして大慌て。
その中のお二人はなんと2年前に初めて作った
記念すべきクロカンブッシュの方達でした。
店内にも飾ってある思い出のウェディングケーキです。
2周年目のお祝いケーキのご注文でした。
手書きの絵をご持参されて、
できるだけ絵に近いケーキをお作りしますとお引き受けしました。
忘れずに来て下さってケーキも食べて帰られました。
思い出のなかに自分の作ったケーキが存在しているなんて
この仕事をしていてしあわせだと実感しました。
テイクアウトも次々続いて生ケーキは完売。
こんなに忙しいと励みになります。
みなさん、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムース3種、勢ぞろいです

2007-06-09 16:59:48 | お菓子達いろいろ
今朝、出かけに着物を着た方とすれ違いました。
淡いグレイの地に花柄(何の花かは?)が散って
涼しげに着付けてでもサッサと風を切っていました。
お若い方だったけれど着慣れていて思わず目を止めました。
いつか夏に着物を着てみた~い

お店のケーキケースに入れるムース菓子をカットして記念撮影?
左から順に「フランボワーズフロマージュ」、「パッションショコラ」
そして「マンゴーバニラ」の3種勢ぞろいです。
ムース菓子も夏色になりました。
ケースに並べた途端、お買い上げのお客様。
さいさき良いスタートでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジロールケーキ

2007-06-08 16:53:00 | お菓子達いろいろ
今日の朝食は昨日買ったBURDIGALA(ブルディガラ)のごまのパン。
フランスパンタイプの生地にごまが中にも表面にもたっぷりと。
美味しかったですが、ごまを使った食べ物の時は要注意
食べ終わったら必ず鏡で歯をチェックしましょう。
ごまがいたるところについていて変。
にって笑ったらこわいことになるのです。

お店の販売用の「オレンジロールケーキ」が出来上がり。
もう少し冷蔵庫で落着かせてからカットです。
はしっこが必ず出るので切るときの楽しみでもあります。
冷房をいれる季節はからだがだるくなるので好きではないのですが、
でもオーブンで室温が高くなってはお客さんたちに申し訳ないから
冷やさなくてはね。
冷たく冷やしたオレンジロールを早く買いにだれか来てくれないかな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロランタンが焼きあがりました

2007-06-07 15:38:11 | お菓子達いろいろ
朝は蒸し暑くてすぐにでも雨が落ちてくるかなと心配していたら
意外や晴れ渡ってしまいました。

フロランタンの大、大好きなお客様がいらして
店頭に切らさないよう焼いています。
ちょうど焼きあがって粗熱もとれて袋詰している時に
コーヒータイムに来店されました。
もちろんコーヒーのお供に召し上がったあと
さらにお買い上げして帰られました。
間に合って良かった
端っこが必ず出るので、もちろん自分の口へ直行。
後引く美味しさに手が止まりません。

フロランタンはタルト生地の仕込みや
アーモンドスライスのローストなど下準備が大変だけれど、
一度にたくさん焼けるのでお店的には重宝な焼き菓子です。
きれいなキャラメル色に今日も焼きあがりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院玉の湯の柚子こしょう

2007-06-06 18:51:44 | 生活雑記
友人から今日、貴重なるものいただきました。
湯布院の玉の湯旅館の「柚子こしょう」です。

湯布院はこれまでに何回か訪れてことがあります。
でも、さすがに玉の湯は宿泊料が高くて泊まったことがないのですが、なんとここに宿泊した友人からのお土産でした。

実は昨日図書館で見た雑誌(クロワッサン)に
とびっきり美味しい柚子こしょうと紹介されていたのです。
もうびっくりしました。
大事に大事に味わわせていただきます。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーンでおやつ

2007-06-05 15:48:24 | お菓子達いろいろ
お休みだというのに朝起きだしたときから
珍しく頭痛がして、ちょっと風邪をひいたみたいです。

エスプレッソマシーンで濃いめのカフェを淹れて目覚ましです。
昨日自分用に焼いておいたスコーンを軽く温めて
オレンジマーマレードをのせてパクリ。
マーマレードといっても簡単に作った自家製です。
オレンジを輪切りにしてシロップで煮て
フードプロセッサでが~と回して出来上がり。
お試しあれ
ただ残念なことにバイオガソリンのせいで?
オレンジが値上がりしたのはクシュンですが。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルトダミアン、アプリコットのタルト

2007-06-04 16:59:57 | お菓子達いろいろ
季節の変わり目?はたまた急に暑くなったせい?
帰宅するとどどっと疲れて目がしょぼしょぼ。
びっくりするくらい早くに寝てしまいます。
今日は朝から睡眠が足りたのか張り切って焼き菓子6種類焼きあげました。
宅配分も含めてしっかりたっぷりと焼きました。
首回りが汗、汗。
今夜もバタンと寝てしまうかもしれませんね。

「タルトダミアン」Tarte d'Amiens
フランスの伝統的な焼き菓子のタルトですが
あまり店先ではお目見えしていないかも。
またまた個人的に大好きなお菓子で久しぶりに焼いたら
「やっぱり美味しいじゃない!!」と大納得。
なかにしのばせたドライのアプリコットがいい味だしています。

もう何年もまえのことですが、
近所の果物屋さんで「アプリコット、一袋ください」って言ったら
「それは売ってないな~、悪いね~」って返答。
えっ目の前にあるのになぜと指差すと
「あ~これは杏だよ」って。
アプリコット=杏でした。
説明したけれどよくわかってくなかったみたいで
それからは、そこのお店で買うときは必ず「あんずを下さい」です。
おじさんも顔を覚えてくれていて消費税分おまけしてくれます。
また買いに行かなくちゃ
ほかのお店のドライより美味しいんだもの・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツショコラ、甘くてさわやかな味

2007-06-03 16:28:18 | お菓子達いろいろ
今日は上級クラスのお菓子教室の日。
「パッションフルーツショコラ」をご紹介。
生徒さんがパッションフルーツピュレを買って在庫?になっているとか・・・
「なんとかして!!」の声にお答えして急遽考えたムースレシピ。
パッションフルーツは南国のかおり高いトロピカルフルーツ。
しっかりとした酸味が特徴の果物です。
この酸味に負けないように濃くのあるショコラムースと合わせてみました。
パッションムースだけを味見すると酸っぱい!!けれど
出来上がったムース菓子はショコラと一緒に口に含むと
パッションの酸味がちょうど良くてさわやかな後味のムース菓子の完成です。
この季節にふさわしいすかっとした甘さのお菓子に出来上がりました。
個性の強いパッションでしたので苦心しましたが
味のコントラストがうまくできて良かった
生徒さんからの希望で新しいレシピが出来上がりました。
カットした面を画像にしてみました。

早慶戦の佑ちゃんはどおなっているでしょうか?
勝って優勝投手になってほしいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニバーサリーケーキの完成です

2007-06-01 18:02:40 | お菓子達いろいろ
今日は涼やかな風が気持ちいい一日でした。

eineというサイトの1周年記念のお菓子を頼まれて
アニバーサリーケーキを作りました。
ショコラムースとお祝いには赤色がふさわしいかなと
フランボワーズムースの2層仕立てのムース菓子です。
お渡しする時間もせまるなかお店にはお客さまの何組か座っていらして
急ぎつつ、集中集中と緊張しながら文字書き。
かわいいろうそくも飾って完成です。

とても喜んでいただけてほっと一息。
ネットサイトのお誕生日ケーキを頼まれるとは
思ってもいなかったけれど、いいアイディアかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする