「君は銀河の青い風 八木真由美 岡山」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
夏のお楽しみにサンカカオさんへ
(2024年08月23日 | 美味しいね)
夏のお楽しみに友だちと出かけた先はサンカカオさんです。かき氷もアイスクリームも食... -
マヤ暦の元旦 7.26 美しい始まりに
(2024年08月22日 | 光あふれる日々に。)
7月26日マヤの暦の元旦の日南の空に美し... -
自然農稲作教室 田植え 6/8~9 大豆種降ろし ライ麦収穫
(2024年07月22日 | 自然農稲作教室2024年)
🍀自然農稲作教室の田植え🍀6/8と6/9二... -
自然農の恵みでつくる楽しみ 古代緑米 小麦 小豆 2024.5
(2024年06月03日 | 自然農から農を超えて)
自然農の小麦ゆめかおりを製粉してマフ... -
自然農 田植え前の様子 2024.6
(2024年06月02日 | 自然農稲作教室2024年)
先日の大雨で田畑がすっかり潤いました... -
ヒンメリづくり 神聖幾何学 マカバ
(2024年05月31日 | ヒンメリワークショップ)
ヒンメリづくりをみなさんと楽しみました。今回は神聖幾何学のマカバの形です。これは... -
自然農稲作教室 3月 4月 5月 春の実習 お米 麦 2024年
(2024年05月23日 | 自然農稲作教室2024年)
自然農稲作教室3月4月5月の記録です。20... -
麗しの山桜さん満開 2024.4.11
(2024年04月13日 | 咲き咲きて)
今年も桜の季節がおとずれ、ありがたい... -
神秘的な体験① すべてのものにいのちがある
(2024年03月29日 | 神秘的な体験)
先日のブログにて、娘家族との同居のお話を書かせていただきました。その同居の少し... -
ライア教室 岡山県倉敷市 八木真由美
(2024年03月21日 | ライア教室 岡山 ご案内 八木真由美)
ライア教室のご案内 2024年 倉敷【ライアについて】ライアはひざにのせて奏でる... -
困難を乗り越えて自然農を続けてこれた、ある価値観とは。自然農 川口由一の世界
(2024年03月20日 | 自然農川口由一の世界)
自然農川口由一の世界川口さんが、多く... -
新しい暮らしが始まりました。2024年3月
(2024年03月16日 | 子育て 孫育て 自分育て)
三月から、末娘家族との同居がスタート... -
右脳 左脳 全脳について⑤ 身体感覚・無意識
(2024年03月14日 | 右脳 左脳 全脳)
今日は、右脳と身体のつながりについて書いてみます。😊眼鏡が消えた(50代)もとも... -
右脳 左脳 全脳について④ 考えると感じるの違い
(2024年03月13日 | 右脳 左脳 全脳)
今日は『考える』と『感じる』の違いについて、書いてみたいと思います。😊日常生活や... -
自然農 春 種の譲り合いの会 2024.3.3
(2024年03月05日 | 自然農 岡山 行事)
3/3 自然農稲作教室のなかまで種の譲り合いの会をひらきました。なつかしい方々... -
右脳 左脳 全脳について③ 直観 自力 他力
(2024年02月22日 | 右脳 左脳 全脳)
今朝、思ったこと。2024.2.22脳は体の一... -
右脳 左脳 全脳について② 愛と能力
(2024年02月20日 | 右脳 左脳 全脳)
一昨日、右脳 左脳 全脳について少し... -
右脳 左脳 全脳について① 脳波 インスピレーション ひらめき
(2024年02月18日 | 右脳 左脳 全脳)
今日は右脳と左脳のことを書いてみたい気持ちになりました。わたしのこのブログは、ほ... -
みる 見る 観る 存在からみる 二歳児とワタシ
(2024年02月17日 | 子育て 孫育て 自分育て)
二月の夕暮れ自然農田にて孫の一作(いっ... -
自然農稲作教室 2.10 竹取実習 言葉を通しての学び
(2024年02月16日 | 自然農稲作教室2024年)
自然農稲作教室 2/10竹取実習毎年恒例...