君は銀河の青い風  八木真由美 岡山

自然に沿って、自分につながって、
心地のよい光とともに。
竪琴ライア 自然農 ライトワーク ヒンメリ

  

フィンランドの伝統装飾 ヒンメリ

2017年02月21日 | ヒンメリ フィンランドの工芸装飾

ついにヒンメリの作り方を教えていただきました。
ヒンメリはフィンランドの伝統装飾で麦わらで作るモビールです。 

自然農をとおして出会いをいただいてる藤本まゆみさんから、
昨日丁寧に教わることができて感激しています。

藤本さんは、ヒンメリに憧れていることを書いた私のブログをご覧になられ、
その後、岡山でヒンメリのご指導されている結城さんのワークショップにご参加されたのだそうです。

今は夢中で制作されておられ藤本家にはいろんなヒンメリが飾られているそうです。
風でゆらゆら揺れるのがたまらなく美しいのですって。
自然農で育てた麦で作品を創れることも嬉しいですね。



まずはシンプルな八面体を教えて頂こうと思いましたが、
「この結晶の形を創りましょう。」と言っていただき、
大きな結晶にチャレンジすることになりました。

「美しく結んでとめる」コツを教わりましたが、
日頃、頭を使っていないので覚えられません。

六芒星の形ができると 次は立体にしてゆきます。

きちんと結んでとめるところが難しいので
何度もお手本を見せてもらいました。

 

麦わらと針を置いて、ちょっと休憩・・、
起きてくる楽しいシンクロニシティの話や
今を生きるって、こういうことだね、と
話しにも花が咲きます。

手づくり柚子ジャムと自家製蜂蜜とドライキウイまでいただき、
お茶タイムは自然の香りに癒されました。ありがとう。

創作のテキストになる本もあるようです。↑
写真や図解も載っており、魅力満載。
でも、やっぱり最初は教えていただかないとむずかしいです。

 

自然農の艶々の麦わらで、完成のヒンメリ。
吊るすと春風にゆらゆら美しいです。
藤本さん ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生の創造WS 2/19(日)」終了いたしました。次回は3/10(金)です。 

2017年02月20日 | 私を生きる・ライトワーク勉強会

『人生の創造・WS』2/19(日) 終了いたしました。

今回は、潜在意識の中にある観念(あなたが信じていること)を見直し解放し、
今の自分にふさわしい新しい考え方や感じ方を受け取るワークをしていただきました。

まず観念を見つけてそれを明確にし、言葉にしてゆきます。その段階で気づきが起きますが、さらに新しい自分にふさわしいキャッチフレーズ(新しい観念)も明確に言葉にしていただきます。それができるといよいよ古い観念を手放し新しい観念を受けとるワークになります。お部屋の中央のスペースに立ち、五感を使っていただきながら、その方のペースで想いに沿って行っていただきました。バシャールのメッセージからの学び、統合のワークのおさらいもあり、四時間のWSはあっという間。自分に取り組むことの大切さを感じるとても良い時間でした。過去は変えられる、今は選べる、未来は創れる‼ ですね。
 

同内容のWSを三月の平日に開催いたします。
3/10(金) 13:00~17:00です。
 
①宇宙存在バシャールのご紹介
➁必要のない観念を手放し今の自分にふさわしい新しい考え方感じ方を受けとるワーク。
➂お茶タイム・Q&A・シェア

倉敷・自宅 リビングにて。
参加費:4千円
定員:4 先着順 (残席二名)
お申し込みは、3/7(火)までにメッセージをお願いいたします。

※詳細
①13:00~14:00
WSの始まりに、宇宙存在バシャールのメッセージをご紹介をさせていただきます。‼ バシャールに出会って20数年、リアルバシャールに会ったのが7年前ですが、その明るく親しみ深く誠実なメッセージにふれて、私の中にあった常識や
観念が大きく変化しました。これまでにバシャールから受けとったエッセンスや自分が体験し実践していることも含めてお話しできたらと考えています。


➁14:00~16:00
生きてくるなかで潜在意識に蓄えられる観念は誰もがたくさん持っています。観念とは、その人が信じている考えや思いなどですが、無意識レベルにあるその観念が人生の創造に大きく影響しているのは言うまでもありません。ふだんは意識していない「観念」ですが、必要のないものは手放し軽やかになり今の自分にあったものに置き換えることができます。実際に体験してみましょう。

➂16:00~17:00
お茶タイム・Q&A・
シェア




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのち有る在る 川口由一さん 絵・文

2017年02月18日 | 自然農川口由一の世界

並ぶ 一ツ 一ツ
空間 在る

有る 在る
時 間 在る

赤い 丸い リンゴ
いのち 有る 在る

28.4.12
 

 

宇宙いのちは
同じものを生み造らず

過去においても
今においても
明日においても・・・
決して。

完全絶妙
過不足無し。

28.4.24 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は、川口由一さんのスケッチブックより、
りんごと野の花の 絵と文を掲載させていただきました。
いのち有る在る、赤いリンゴ、
空間にしっかりと体(たい)をあらわし、
そして情緒ゆたかに愉しげに・・、
かわいいお花の絵も春の喜びが伝わってまいります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

川口さんの絵を拝見していますと、
なんだか私もリンゴを描いてみたくなりました。

りんごとクレヨン、真っ白い紙・・
静かに見つめる時間・・・
美しいりんご・・、
さらに愛おしく一体を感じながら、
なお 静かに見つめあう・・。
・・・三枚描いてみました。
並べてみると一枚目に一番気持ちが入っていました。
描くには時が必要なんですね。 
集中した時の連続に慣れていないのだなぁ~、
と感じます。

いつだったか写真を写す時の状態を
川口さんとお話ししたことがあります。

『私が写したいな、と思う時は、
目の前のものがすごく美しく見えていて、

愛おしく感じていて・・・、

そして自然に集中しながら
心が高まり一体になっています。

まわりの空間に静けさがおとずれ、
自分の存在もしっかりと感じていて、

愛の感覚にあふれています。
喜びの中でその出会いを極めている、
そのようなかんじなのです。
』・・と。

絵を描く時にもそうあれたら、
幸せでしょうね。

八木真由美

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい土鍋を見つけました。

2017年02月16日 | 美味しいね

総社の宮脇書店さんの雑貨コーナーで、
炊飯用の小さめの土鍋を見つけました。
熱しにくく冷めにくい土鍋は、
ご飯炊きには最適だそうです。

底の丸いフォルムはお米がうまく対流する形で、
ふっくらと炊き上げることができるそうです。
そのままテーブルに置いても和む可愛い形です。 

購入したのは三合炊きです。
(スタジオノアのごはん鍋)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいお届けもの。

2017年02月15日 | うれしかったこと

庭師さんがご近所の剪定を終えられて、
蝋梅の枝を届けてくださいました。
うれしいです。♪
ありがとうございます。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木洩れ日がぬくもりとどける窓辺で。

2017年02月14日 | 光あふれる日々に。

冬の日々に、
積み重ねておきたいことがあります。

春になって田畑へと、
外へ外へと心が向かう前に過ごす、
豊かで静かな季節・・。

木洩れ日がぬくもりとどける窓辺で
作品集をながめたり、
読書に針仕事、
心ゆくまでライアを奏でたり、
傷寒論の勉強に集中したり、
潜在意識をクリアーにする時間をたっぷりとったり・・。

したいことはたくさん。
いずれも一人で心を鎮めて楽しむことばかり、
冬のいとなみに沿った日々の暮らしです。

 

倉敷の大原美術館の工芸館に常設されている
バーナード・リーチさんと富本憲吉さんの作品が好きなので、
今日はしばし作品集をながめました。

芸術作品は、
美醜の別をつけているか、
真善美妙を極めているか、
作者はどのような境地にたっているのか、
それらを感じながら観ることが大切・・、と
自然農実践家の川口由一さんに教えていただいています。

でもリラックスして楽しみながらということで、
おやつに、またまた米粉蒸しパンをつくりました。
今回は酒粕とりんご入りです。
熱々モチモチがおいしくて、
酒粕でちょっとだけ酔うのもいい気持ちなんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私を生きる・ライトワーク 2.19(日)『人生の創造WS』を開催いたします。‼

2017年02月11日 | 私を生きる・ライトワーク勉強会

私を生きる・ライトワーク
『人生の創造・WS』を開催いたします。‼
内容は、潜在意識の中にある観念(あなたが信じていること)を見直し解放し今の自分にふさわしい新しい考え方や感じ方を受け取ります。 

2.19(日) 13:00~17:00 

①宇宙存在バシャールのご紹介
➁必要のない観念を手放し今の自分にふさわしい新しい考え方感じ方を受けとるワーク。
➂お茶タイム・Q&A・シェア

倉敷・自宅 リビングにて。
参加費:4千円
定員:4 先着順 
お申し込みは、2/17(金)までにメッセージをお願いいたします。

※詳細
①13:00~14:00
WSの始まりに、宇宙存在バシャールのメッセージをご紹介をさせていただきます。‼ バシャールに出会って20数年、リアルバシャールに会ったのが7年前ですが、その明るく親しみ深く誠実なメッセージにふれて、私の中にあった常識や
観念が大きく変化しました。これまでにバシャールから受けとったエッセンスや自分が体験し実践していることも含めてお話しできたらと考えています。


➁14:00~16:00
生きてくるなかで潜在意識に蓄えられる観念は誰もがたくさん持っています。観念とは、その人が信じている考えや思いなどですが、無意識レベルにあるその観念が人生の創造に大きく影響しているのは言うまでもありません。ふだんは意識していない「観念」ですが、必要のないものは手放し軽やかになり今の自分にあったものに置き換えることができます。実際に体験してみましょう。

➂16:00~17:00
お茶タイム・Q&A・
シェア

バシャール三部作 1989年~1990年発行 VOICE

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 バシャール関係の本

・バシャールペーパーバック ダリル・アンカ
・バシャールゴールド ダリル・アンカ 関野直行
・未来はえらべる! ダリル・アンカ 本田健
・あ、バシャールだ!  ダリル・アンカ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒きを好んで花ひらくスイセン 愛おしきかな 川口由一さん 絵・文

2017年02月10日 | 自然農川口由一の世界

寒きを好んで花ひらくスイセン
愛おしきかな

寒い気の中 清浄の笑顔
濃密な香り 美しき姿

やわき情緒 静なる営み

川口由一 絵・文 
H27 12.17 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 二月、寒風吹きすさぶなか、
心なごませてくれる花たち、
梅、スイセン、すみれ、・・・
春はもうすぐ、と歌っているようです。

今日は川口さんのスケッチブックより、
スイセンのお花を掲載させていただきました。
寒い冬に 明るく清らかに咲くお花・・。
愛おしい想いが 絵と文から伝わってまいります。
 

八木真由美
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようナームさんでぬくぬくほっこりやさしい気持ち。

2017年02月08日 | うれしかったこと

倉敷の「おはようナーム」さんであったかいハーブティーをいただきながら、長女と打合せ。
今年はお休みの日に自然農のお米づくりと漢方の勉強を一緒にしようという計画があり、その話を中心に久しぶりにゆっくりといろんな話題を楽しみました。

いただいたハーブティーは漢方生薬の香りに似てなじみ深いお味・・。
お席には火鉢に炭がおこしてあり、手をかざすとじんわりぬくぬく癒されました。
もちろんパンも何種類かいただき、ごきげんの二人です。 

 

※おはようナームさんはパンやさんで、カフェのコーナーもとても素敵です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口由一さんご講話 今を生きる 今を全うする 芸術のお話しより

2017年02月07日 | 自然農川口由一の世界

    川口由一さんご講話 
今を生きる 今を全うする 芸術のお話しより

 

 時が流れるというのは本体なる宇宙が現す現象であって、過去現在未来の別を現す相対界の出来事です。この相対界と絶対界は同時に存在する事実であって分けることのできないこととして、いずれも二つは同時のこととしてあります。ところで過去現在未来に相対する別を現す相対界の出来事にとらわれることなく、また我をも見失うことなく絶対界に立って、相対界における時の流れも事実として理解して受け止めることが必要です。流れる時によって生じる相対界のできごとにとらわれることのない絶対の境地を得ているというのは、人本来の真の人生、正しい意義深い全き人生を生きることができるようになったという境地のことです。実際においては、時が流れているのは事実で、百年前後の人生で残されている時間も限られている運命ですが、絶対の境地に立って時の流れを超えてこの今を大切にする、今を全うする、この今今今を全うする。一瞬一瞬を全うして結果としても一日を全うしている、人生を全うしている在り方が大事です。地球だって、太陽だって、もちろん人類だって死に滅していく運命ですが、この相対する生と死を、そして流れる時を超越して絶対の今を生きる人生にしなければなりません。 

 例えば、芸術の世界のことにおいて、一枚の紙に絵を描くにおいても一瞬一瞬を全うした描き方が大切です。それが最善の結果をもたらします。絶対の境地を得た一瞬一瞬を全うする描き方というのは、その時その時、今日まで生きてきた過去のすべてが今に含まれています。この全き今に在って色を作る時は一回きりの今でこれと思う色を作る。描く時には白い紙の宇宙空間のここ、ここしかないころに全き色を筆にて置く、描出する。それで今が足りるわけで今に描ききれているのです。今を最善に全うしたのです。一筆一筆描き切ることで仕上げていく。そうでないとだめです。常に定まらず今を生ききれていない場合は曖昧な状態で色を作り始め、そのうちに本当に思っている色ができてくるからと色を重ねているといつまでも納得が入らなくて、色を混ぜ重ねるうちに濁ってくることになります。いつまでも覚めることなく澄み渡ることなく執着が入ってくる濁った人生ともなります。常に真の答えを出す、一筆置く時にもここしかないと思うところにこれしかない色を置く、線も一回きり、そこに色を加え添える時も一回、的確に一回きり、全うした今、今、今です。仮の曖昧な下書きはしない。全うした今の積み重ねでその時その時を全うしてゆくことによって全体が全うしたものになっていきます。無駄をしない、正しい答えを生きることを先送りしないことが大切です。今を全うしない先送りの人生で終わることになっては、喜びなき、平安なき、幸福なき状態で死に至ることになります。 


 僕は20代の頃、アルバイトで花を生ける仕事を二年ばかりしたことがあります。受付、社長室、応接室、それぞれの働きのある空間があり、それぞれ与えられているテーブルのどこに壷を置くのか一瞬で決め、その壷にまず花を一本入れる時もここしかないところに最善の姿で入れる、五本は五本すべてにおいて納得のいくここしかないところに最善の立て方で二本目、三本目と入れると、その結果さらに豊かに仕上がります。そういう在り方の大切さを知りました。一つ一つにおいて、人生全体においてもそれが大事です。それをするには集中しないといけないとか厳しくあらねばいけないとか大変に思うのですが、実は最も生きやすい在り方です。自分を曖昧にしないので厳しくなりますが、それが最も智恵が澄んでよく働き、能力も最善に発揮して生きやすいのです。常に納得しており、思い残すことがなくて満たされ足るを知っている状態です。人としての成長のめざすべきところは絶対界に立つと同時に、その時その時を部分部分においても同時に人としても全うしている、そうした在り方が大切です。最もいい答えを出すことで最も大切である限りあるいのちの時間面において無駄なく経済的で能率的で仕上がりが、結果が、最善となります。全うすることのできる真に正しい人間性の成長が必要です。



お話 自然農実践者指導者川口由一さん

編集 八木真由美

 

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古典医学書 傷寒論 張仲景

2017年02月06日 | 人との出逢い・本との出会い

本当のものに出会う。古典医学書 傷寒論 張仲景・著

西洋東洋の別を超えたもの、絶対なる世界の、この星の・・と呼べるものに出会えた時、私の魂は躍動します。その一つに古典医学書傷寒論があります。現代医学やその代替医療はいろいろありますが、私は真の医療に一つ出会える方がいいと思っていたのでしょうか、この星の真の医学にいつしか出会い、病からの自立へと向かう道のりにあります。それは自分の意志だけではなく何か大いなるものに運ばれているという感じがしています。絶対界に立ち、すべての病を治す道筋が網羅されている古典書・傷寒論、開くと時を超えてふわっとよい香りに包まれます。これは紀元前の香りなのかな~。子どもたちとも一緒に学びたい「いのちの医学」は、人類の持つ宝物の一つ、大切にしたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分、そして立春です。 

2017年02月04日 | 光あふれる日々に。

雲一つない やわらかな青空が広がる午後、
二階のベランダで大きく息をすいこみ
新鮮な春の香りを楽しみながら、
ふと山際を見ると青空にそよぐ吹き流し、
蓮休寺さんの山桜をバックに
美しく風になびいています。

そうです、昨日は節分、
そして今日は立春です。
生まれたての春を感じながら、
もう心は青空の下・・。

行ってみよう。
歩いてすぐの境内に一人でお散歩。
わぁ~、気持ちいい~。
伸びやかですね。
やさしい風にふかれながら、
春の光もたっぷり味わいました。 

福は内、鬼は外、・・・現象にとらわれず、
自らの内にある福に目覚める春にしたいなぁと思います。 
皆さまは、節分、立春、何を感じ、どのように過ごされましたか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私を生きる・ライトワーク 大切なこと

2017年02月01日 | 私を生きる・ライトワーク勉強会

決めたことが実現化してゆく・・・、
そのとても当たり前のこと(決めること)を意図してやってみると 
想像以上のすっきり感を得ます。

散らばっていた矢印が一本の光に束ねられ
真っすぐに前を向くことになるのでしょう。
そのエネルギーは生きる喜びそのもの。

自力を惜しまず、さわやかにやりきる覚悟があれば
同時に他力はついてくるもの。
それは別々のものではなく一つのものだから。

 

1/29未来を創る新年WSでは、光をたくさん感じました。
ご参加くださった方々の魅力にふれることで、
わたしも喜びに満たされる、という感じです。

それぞれが自分の人生をクリアーに意図してゆく、
そしてともに生きる、そういった共同創造の場のエネルギーが、
みなさんの本気度に比例してぐんぐん輝きはじめたのを感じました。

一体であると同時に個々別々、人も宇宙のしくみと同じですね。
私自身、いろんなことを感じさせていただくWSになりました。 

今回実感したことの一つに、
少人数での取り組みの良さがあります。
一人ひとりの方との対話もたっぷりとれますし、
それでいて和やかな輪もできます。
ほんとうに意義深く楽しかったです。
ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。

◎二月のライトワークは2/19(日)を予定しています。
また、詳細は後日に発信させていただきます。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米大好き 米粉の蒸しパン

2017年02月01日 | 美味しいね

おやつに米粉の蒸しパンを作りました。
最初はパンケーキを焼こうかな、と思ったのだけれど、
なぜか途中から蒸しパンを作りたくなったのです。

それもあって各材料の分量がテキトウになり
もちもちしたお団子のようになってしまいました。
でもお腹いっぱい、美味しかったです。
ナッツがあったのでそれをのせてみましたが、
次回は美味しい酒粕をいただいているので、
酒粕蒸しパンに決まりです。

その次は練り黒ゴマを混ぜて作ろう。
さらにカボチャ・紫いも・・と続く予定です。
寒い時季のあたたかなおやつのこと、
考えるだけで楽しいですね。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

翌日、酒かす蒸しパンを作りました。↑
分量も正確にはかり、さらに美味しくできました。
これは好みですね。‼ 

四個分の分量は、こんな感じでした。
米粉100g
豆乳または水100g
酒粕10g
てんさい糖35g(これよりも少なめにしました。)
太白ゴマ油20g
塩ひとつまみ 
ベーキングパウダー4g 

日頃からお酒をいただかない私は、
美味しくて、ほんのりと酔いました。 
多分、明日も・・・。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする