君は銀河の青い風  八木真由美 岡山

自然に沿って、自分につながって、
心地のよい光とともに。
竪琴ライア 自然農 ライトワーク ヒンメリ

  

うれしいプレゼント 💙

2019年08月27日 | うれしかったこと

 

娘たちからのプレゼント

 私の好みをよく知っているなぁ、

と思います。

 

色や素材、形・・

欲しいなぁ・・と

思っていたものばかり。

 

黄緑のブローチは

次女の手づくりです。

春色なので

来年の春につけましょう。

ありがとう。💙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然農稲作 夏のいとなみ

2019年08月24日 | 自然農 岡山 稲 

 

お久しぶりです。

みなさま お元気にお過ごしでしょうか。

 

少しずつ暑さもやわらぎ

朝には、清々しい秋の気を

感じはじめました。

 

自然に呼吸も深く 

心も体もリラックスできて

よい気持ちですね。

 

すごく久しぶりの

自然農お米づくりの記事になりました。

よろしければご覧くださいませ。

 

 

自然農稲作教室では、

8.11に、畝に入っての

最終の夏草刈りをいたしました。

 

一列おきに条間に入っての草刈りを

ひと夏に四回、全体を二回通り、

手作業で刈りました。

 

刈った草は

その場に敷いておきます。

 

 

8.15に台風が来ましたが

すこやかな姿です。

 

掲載の自然農稲作実習田の写真は

すべて8.18に撮影したものです。

 

 

6.15&16に、

田んぼの一画に作った苗床から

苗を取り分けて 一本ずつ手作業で

田植えをいたしました。

 

あれからほぼ二か月が経過しています。

 

稲作教室のみなさんの

品種は「あけぼの」です。

わたしは「あけぼの」「トヨサト」

「黒米」「緑米」を栽培しています。

 

 

よく分けつしています。↑

 

自然農は耕さず

自然に沿った在り方で

作物を栽培いたします。

 

持ち込まず 持ち出さず

 

農薬・除草剤・肥料・

大きな機械などを持ち込まず、

余計なことをしたくなる心も持ち込まず

とらわれのない本来の自由な心で

健康な作物を育てます。

 

鳥・虫・小動物

一年中田んぼを豊かにしてくれる草草

それらを敵としない心で

適期的確に作業をいたします。

 

また、稲わら、もみ殻、米ぬかなど

田んぼに還し巡らせて

一枚の田んぼで完結するいのちの世界の在り様を

実感できます。

 

 

今年は、梅雨入り、梅雨明けが遅く

7月中旬以降の雨の恵みは

ほんとうにうれしいものでした。

 

 

水管理についてですが

こちらの実習田では

畝のうえに水が載ることは稀で

畝周囲に掘った溝に

水があったりなかったりの状態で

夏を過ごしています。

 

しっかりと根を張り巡らせ

たくましく育てたいと考えています。

 

 

畔の黒大豆です。

 

大豆と言えば、

今年は「鳩事件」がありました。😊

蒔いた豆が次々と鳩に食べられる・・

というシンプルな事件なんですが(笑)

 

まさに知恵比べ・・。

 

「お正月にいただく予定の美味しい黒豆」を

なんとしても鳩から守りたい・・と

ハラハラドキドキしましたが

日頃眠らせているもの

智恵・インスピレーション・集中力

が、目覚める機会でもありました。

 

 

同じく8.18 

早生の黒米が

幼穂形成 出穂 

開花交配の営みとなりました。 

 

 

6月 7月 8月は

お米の栽培において

特に自然農では

田んぼに入って汗を流しながら

「お米を育てる」ことの喜びを感じる時期です。

 

お盆を過ぎますと

品種にもよりますが

丸くなった茎の中に穂が形成され

根もしっかりと張り巡らされ

茎葉を作る分けつの営みから

子どもづくり(結実)の営みへと移行します。

 

この時期には

根を損ねることにもなりますので

田んぼに入ることはいたしません。

 

ゆえに

今年のお米作りも

夏のクライマックス(草刈り)を終えて

秋の収穫まで見守る日々となりました。

 

また、しだいに色づく稲の様子を

写真にてお届けできたらと思います。

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

八木真由美

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然農田にて蓮を育ててみたいです。

2019年08月23日 | 自然農 岡山 稲 

 

ハスを種から育ててみたくなり

お花と一緒に種がついているハスを

購入してみました。😊

 

いい感じに種が採れたので

来春までに

植える場所を準備したいと思います。

 

もともとレンコン畑にしたらいいのに、

と言われるような湿田の田んぼでは

休耕田にすると

蒲が自生するような環境です。

 

やわらなか 清らかな

蓮のお花を夢見ています。 

と言いましても

小さな小さなかわいい蓮池を

イメージしているのです。

 

 

 

猫のコタロウも関心ありのようです。😊

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライアーは心のオアシス ♪ 今日も良い出会いをありがとう。

2019年08月21日 | ライアのひびき レッスンで想うことなど

 

みなさま   

残暑お見舞い申し上げます。

 

今年の夏もずいぶん暑い日が続きましたが

お元気にお過ごしでしょうか。

 

梅雨明けからぐんぐん気温が上がり

最高気温が36℃の日も珍しくありませんでしたが、

厳しい暑さもいつしかやわらいできています。

 

我が家の庭には

大きな百日紅の木があるのですが

今、まさに満開なんですよ。

 

朝顔も水色のお花が爽やかで

毎朝会えるのが楽しみです。

 

さて、今日はKさんが、

ライアー体験レッスンを受けてくださいました。

 

ライアーに触れられるのは初めてとのこと。

60分の体験レッスンのあいだ、

とても真剣に、

そしてやわらかな心で味わい奏でられ

「楽しいです。」♪♪♪

と笑顔がすてきなKさんでした。

「こんなに奏でることができるとは思いませんでした。」とも。

 

私もはじめてライアーにふれたときのことを

懐かしく思い出し、

とてもうれしいひと時になりました。

 

ライアーは心のオアシス・・・

今日も良い出会いをありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする