お庭にドクダミの白いお花があちらこちらお星さまのように咲く初夏、ドクダミエキスづくり適期だ!と毎年なるわけですが、保存した去年のエキスがまだ手元にあるので、今年はパス、このかわいいお花を楽しもう。と、思っていましたが、気温も上がり、たまに蚊が飛んでいるのを見ると、やはり一瓶だけ作ることにいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/64b0c7edd0bcd78ff1220aa837b16b11.jpg)
この白いお花のエキスが虫刺されに効くのですよ。もちろんドクダミ葉も定番のエキスで使っていますが、わたしは花エキスが気に入っています。お花の精ってなんだか清らかでやさしい雰囲気がしますね。
農作業にいそしむ自然農実習田畑にはそれほど蚊がいないのですが、我が家の畑やお庭には秋になっても蚊がいるのです。蚊だけでなくアブにさされても私はドクダミエキスのみ。はげしい痒みが和らぎます。ほんとうに可愛くて心づよいお花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/26917ae683904af27a05939774fd0524.jpg)
ヒンメリ作り(WS)は、不定期に開催させていただいています。