君は銀河の青い風  八木真由美 岡山

自然に沿って、自分につながって、
心地のよい光とともに。
竪琴ライア 自然農 ライトワーク ヒンメリ

  

時空をこえてつながっている

2015年05月28日 | 宇宙と潜在意識

「見て 見て 見て~ 空きれいでしょう。」

とスマホを差し出して見せてくれたのは 

わたしが夕方うっとりと見上げた空 空 空・・、

何枚も連写しています。

 

「◯◯◯◯で買い物をして帰ろうとしたら 急に空が気になってね・・、

自転車にのったまま 何枚も写真を撮ることになったの。」・・と娘。

 

それは よくあることでしょう。  と思ったのですが、

 

「今日はちょっと不思議だったのよ。 

だって母さんがのりうつったみたいな感じでね、

可笑しかったわ~。」

と笑うのです。 

 

それを聞いてふと思い出したのです、その時間帯のことを。

そうそう、わたしは草刈鎌を手に田んぼへと歩きながら

すばらしい空の光景が目の前にひろがった瞬間に、

「すごい~ 美しい~ 写したい~。 ああ 今 カメラ持ってないなぁ~。」

とつよく心のなかでつぶやいたのです。

そして 心の目にしっかりと景色を映していました。

 

だからまさにその時・・・、 

テレパシックな娘は空を見上げることになり

考える間もなく スマホで連写したのにちがいありません。

時間的にもぴったり一致。♪

そうかそうか わたしがお願いしたのね。

無意識レベルでつながってるなぁ~。

 

もちろん娘の想いをキャッチすることも実によくあります。

一人でお買い物中 私の気持ちと無関係に品物を選ぶことがあり、

自分でも 「はてな」 と思いつつも その感覚に自然に沿うと、

帰宅後 「そうそう これこれ これが欲しなぁ~って思ってたの。」・・と 

娘が喜ぶわけです。

それは習慣から来るものではなく あたまで考えるのでもなく 

ちがう領域を使ったのだなぁと感じる体験です。

 

正確に瞬時に届く想い・・・、

これは誰もが持っているもの。

けれど 意識して使うことはまだ少なくて、

そうなった時に ひとりでに作用するものかもしれないなぁと 

・・・・・ 今は思っています。

ああ それでも 状態がそうなれば 

いつでも使いたい時に使えるのかも・・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライアのつどい WSと小さな音楽会 6月

2015年05月21日 | ライアのひびき レッスンで想うことなど

初夏の日差し 透明な五月の風・・・・、 

いのちひらかれる夏へと のびやかに季節はめぐっています。

自然農のお米づくりでは 籾が芽をだし健やかに育っています。

日々そのいのちにふれて 私の心も淡い緑色にそまるようです。

 

さて、ブログの記事はうつりゆく季節とともにある「自然農」のことが多くなっていますが、

同じく大切にしている「音楽・竪琴ライア」や「lightwork」について、

これからは もっと書いてゆこうかなと思い始めています。

私にとって自然農 ライア lightworkは 同じく大切なもの・・、

たのしく発信してゆけたらと思います。

 

ライアをとおしていただいている出会いは本当にすてきで・・、

みなさんの心の彩りを感じるごとにゆたかな想いになります。

レッスンのたびに私自身も癒され・・・、 

そしてますますライアのひびきが大好きになってゆく・・。

なんてありがたいことでしょう。 

 

ともに奏であう 感じ合う 静寂に意識をひろげ 宇宙を得る・・・・・、

これからも そのような時間にしてゆきたいですし、 

そのような出会いになればと願っています。

 

個人レッスンをうけて頂いている方々と

年に二回 ライアのつどいをひらくことにいたしました。

みなさんの楽器の種類もそれぞれですし、 

数台のライアのひびきは またまた格別なんです。

今年は六月と十月に予定しています。

 

ライアのつどいは lightworkにもなりますね。

光の導きをえて 私たちも光の存在であることを

深く感じるひと時になるといいなと思います。

 

WSの内容を 感じながら考えることがとても楽しく

ただいま 「6月のつどい」のイメージをふくらませているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは⇒ ライア教室 ご案内のページです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまつちひと自然農のつどい・岡山 2015年の予定

2015年05月19日 | あまつちひと自然農のつどい

あまつち ひと自然農のつどい  岡山 2015年


 自然農は 耕さず 虫や草を敵とせず 持ち込まず持ち出さず 自然のいとなみに沿った農です。 

 

                            

 

あまつちひと自然農のつどいは 今春から六年目に入りました。

毎年 約70名の方々との出会いをいただく中で、実習や言葉を通しての学びを楽しく深めてまいりました。

今年2015年は新たな試みとして 実践の場を広げ、 環境や条件の違う田畑での学びも取り入れています。

 

午前・午後と 実習場所が変わることもありますので、

ご参加希望の方は、下記の予定表をご確認いただきましてお申し込みをよろしくお願いいたします。

 

2015年の日程と内容  
午前の部 10:00~12:00   
午後の部 14:30~17:00

3/28(土)
午前 大北農園 畑・ジャガイモの植え付け 春野菜の種おろし    
午後 長田ふれあいセンター   言葉を通しての学び              

4/25(土)
午前 大北農園 畑・夏野菜の種おろし          
午後 山花さんの田  水稲の種おろし

5/23(土)
午前 大北農園 畑・夏野菜の種おろし   
午後 山花さんの田  苗床の手入れ 畑の見学等

6/27(土)・・13日から27日に変更になりました。
午前 大北農園 畑・草の管理等・玉ねぎ収穫・大豆の種降し                     
午後 山花さんの田  田植え 畔塗り                                              

7/11(土) 
午前 大北農園 畑・草の管理等・小豆種降し          
午後 山花さんの田  草刈等

8/1(土)
午前 大北農園 畑・草の管理等・人参の種降し     
午後 美咲町の実践者の田畑

9/5(土)
午前 大北農園 畑・秋冬野菜の種降し            
午後 未定

10/31(土)
午前 大北農園  畑・冬春野菜の種降し、 植え付け等      
午後 山花さんの田 稲刈り
 はざがけ                             

11/28(土)
午前 大北農園  畑・たまねぎの植え付け等    
午後 山花さんの田 脱穀、唐箕作業 藁ふり

12/19(土)
午前 長田ふれあいセンター   言葉を通しての学び             
午後 長田ふれあいセンター   懇親会・・一品持ち寄りで・・。
                         


◎ 大北農園  吉備中央町下土井701  ◎ 長田ふれあいセンター  吉備中央町富永1403-1

◎ 山花さんの田 岡山市東区草ヶ部・・集合場所の詳細は、お申し込みの時にお伝えさせていただきます。

◎ 参加費  一日通し500円   午前の部のみ500円   午後の部のみ500円

◎ 持ち物    弁当 飲み物 雨具 帽子 軍手 長ぐつ  一日参加の方は各自で昼食の準備をお願いします。

◎ 雨天決行です。 (室内での学びに変更になることもあります。)

◎ 交通      お車でお越しの方はスタッフの誘導にて畑下の道路に順にとめていただくようになります。   

     公共の交通機関をご利用の方は最寄りの駅が遠いため乗り合わせ等を考えますのでお申し出ください。                                                                                                      

 

                                                   地図←こちらをクリックしてください。                                 

                                                   

                            

                            あまつちひと『自然農のつどい』呼びかけ人 

                            自然農を生業とされる大北一哉さん麻美子さん

                            赤目自然農塾卒業生の中村瞳さん

                            自然農学びの会おかやまの八木真由美です。

 
 
 
お問い合わせ お申込み先       

 大北さん Tel/Fax 0867-35-1125   携帯090-8246-6768

           (お申し込みは集合日の二日前の木曜日までによろしくお願いいたします。)

 

いつからでも学び始めることができますので、関心をお持ちの方はどうぞ気楽にお尋ねください。

                                            

                                                   

                                                                             

 
 
 
川口由一さんを師として自然農の世界に出会い、いのちの理を学ばせていただくなかで本来の美しさ、豊かさ、すこやかさに目覚め、この星のめぐみを受け抱くことのできる人に育ちたいと願っています。 農作業は、クワ、カマ、スコップ、そして昔ながらの足踏み式脱穀機や唐箕などを使って楽しく行います。
 
                             自然農たのしい稲作教室 (倉敷・八木)   自然農・川口由一の世界  
                                  
                               ・・・ブログに掲載中・・・     
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然農 川口由一の世界 5/18 「宇宙本体を観つめ 宇宙の真実を観る」

2015年05月18日 | 自然農川口由一の世界

自然農にいのち宿りて


人類は今日まで 宇宙を観つめ

いのちの世界について考えてきました。

 

宇宙という言葉を使いながら

このあり続けている宇宙自然界について

思索を重ねてきています。

 

この 「宇宙」 という言葉の

さし示しているものは 「いのち」 であり

すべてをあらしめている 「本体」 です。

 

この宇宙本体であるいのちを

「時」 と 「空」 に分けることができます。

 

「宇」 は 「空」 

「宙」 は 「時」です。

この二つの側面から

その本体であるいのちを理解することもできます。

 

 

 

人類は

宇宙のことを考え

自然界のこと生命界のことを考え

「宇宙」はいつから始まったのか   いつまで続くのか、

「宇宙」はどこまであるのか と考え続けてきました。 が、 

いつから始まり いつまで続くのかと追求すると

答えにはたどりつきません。

あるいは どこまで宇宙はあるのかと追求しだすと

どこまで行っても答えにたどりつきません。

  

始めがあるならば 始めの先は、

終わりがあるならば 終わりの次は、

果てがあるならその向こうは と必ず疑問が生じます。

 

 

 

そこで 本当はどうなのか と問い続け 観つめ続けたならば

『 始まりなく終わりなくあり続けている 』

『 どこまで行っても宇宙いのちの世界 』 であることが

観えてまいり 納得が入ります。

 

 

 

この真実が観えて この認識に疑いが入らず 

信が入って  真の宇宙を察知したと悟ります。

 

 

自然農にいのち宿りて  天の巻 p86~p87より抜粋

「宇宙本体を観つめ 宇宙の真実を観る」 

                       

 

                                                      自然農にいのち宿りて 川口由一 著


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然農 お米の芽が出ました。5/7

2015年05月08日 | 自然農 岡山 稲 

                                                           

 

5/7 田んぼに行ってびっくり。

早くもかわいい芽が出ていました。

4/26に籾まきの「あけぼの」です。

種を降ろしてから 11日で芽が出ました。

 

昨年の陸稲農林24号をふり返ってみますと、

4/20の籾まき そして5/5に芽が出ましたので、15日間でした。

 

晩成種のあけぼのですが、成長がはやいですね。

日中の気温が高く、良いタイミングで雨の恵みが二度ありましたし、

適期的確なタイミングだったのでしょう。

夜は気温が低く 静まり 朝には夜露でしっとりとしているこの時期です。

 

みなさんの実習においては、適期に作業できたことが大きいですが、

苗床づくりが的確で 覆土被草の加減が良かったこと、

雀やモグラ対策もできていたこと・・、

健康な種籾を選別していたこと・・、などがあるでしょう。

 

ああ うれしいです。 

芽が出るってほんとうにうれしいですね。

 

自然農たのしい稲作教室倉敷の活動はこちらからご覧いただけます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然農 籾まき 2015年

2015年05月06日 | 自然農 岡山 稲 

4/26  自然農たのしい稲作教室の籾まきでした。

晴れやかな空のもと 田んぼの一角に作った苗床に種を降ろしました。

うれしさいっぱいです。                                           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田んぼの中に作る苗床を「畑苗代」といいます。

田植えまでの約一か月半~、 ほぼ天水のみで丈夫に育ちます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苗床の周りには もぐら除けの溝を掘ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあたりはスズメが多いので、

鳥よけの紐も張りました。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然農の畑苗代では 

小動物や鳥たちから籾を守る工夫が必要になりますが、

たくましく丈夫な苗を育てることができます。

        


 

 

 

 

 

 

 

 

                                                

六月の田植えまでの期間は 

苗床の手入れ 畝の夏草刈 畦草刈 溝の整えなど・・・、

必要に応じて作業をしてゆきます。    

        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の籾まきは5/2でした。

みなさんと同じく 品種は「あけぼの」です。

この田んぼで育った稲の中から 

種もみ用に保存しておいたものです。                                     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畝の広さにあわせて 苗床の面積を決め、

籾の量を計算しておきます。

 

まずは夏草の種が落ちている表土をけずります。

そして 葦 がま すすき 茅などの宿根草の根っこを取り除きました。

とても根気のいる作業です。

宿根草がない場合は 行わなくてもいいのですが・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上は 取り除いた根っこです。

下は 根っこが取りのぞかれた後の苗床です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クワでトントンと表面の土を平らにして 籾を降ろしました。      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くっついている籾を ほどよい感覚に整えています。

3㎝間隔くらいでしょうか・・。

そして 覆土し、乾燥をふせぐために鎮圧しておきます。              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに繊細な草をふんわりとかぶせて 湿り気を保ちます。

そして スズメよけの紐を張りました。                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

籾まきが完了すると ほっと一息ですが、

ほぼ毎日散歩がてら様子を見に行きます。

田んぼが近いのは 有り難いことですね。                                                                        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝露にぬれて光る草々も とてもきれい・・。 

草の種類も少しずつ変化しているように感じます。           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何もかも楽しみながらのお米づくりです。   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする