吉田牧場さんのFUNにて♪
地元倉敷から40~50分、吉備中央町の吉田牧場さんに友人とワクワクがクライマックス(とくに私)でお邪魔してきました。
地元倉敷から40~50分、吉備中央町の吉田牧場さんに友人とワクワクがクライマックス(とくに私)でお邪魔してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/91518dc12e28787a9d1413ee2caa10b5.jpg)
中村好文さん建築によるFUNの空間に身を置いているだけでも大興奮なのに、なんとスタインウェイのピアノがあるという私には夢の夢の夢のような場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/1727357069e8bf28d6f9fd9e632dbdc0.jpg)
自由に弾いてくださっていいですよ、どうぞどうぞ、とお声をかけていただきましてオリジナル曲やパッヘルベルのカノンを楽しませていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/4397cb6d943e9de5f357835d471e197e.jpg)
吉備中央町辺りには友人知人もわりと多く、自然農の学びの場もあり、五年間毎月通っていましたので懐かしい山や空です。
晩秋の日差しが差し込むFUNにて、着ていたセーターやベストを次々に脱いでしまうほど体温があがり(うれしくて)、夢って叶うんだなぁと感動に満ちる一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/8f73e8478de64be9e50046d6c41d5785.jpg)
次にお訪ねさせていただく時には、竪琴ライアを抱えてゆきたいです。きっとすてきな響きがお部屋に舞うことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/7936e8834d4e358c7f515cf12f013a79.jpg)
吉田全作さま、奥さま、ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・
中村好文さんの建築FUNについては、また後日、感動と興奮を語りたいと思います。 八木真由美