プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

皆様、情報の欲しいプロ野球選手です

2016-05-31 22:40:50 | 日記
私が資料を捜しているプロ野球選手です。

あまりにも資料などがありません。どなたかお知り合い、もしくはご家族の方情報をください


島田軍治(南海)

奈良正男(ロッテ)

荻原勝(ロッテ)

住友秀雄(東映)

豊村健泰(近鉄)

原之後富則(国鉄)

喜多代晏節(国鉄)

舟津隆介(太平洋)

畑口健二(大洋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島中・伊藤守

2016-05-31 21:32:54 | 日記
1957年

高校選手の獲得に本腰を入れはじめた中日ドラゴンズでは十二日、桐生高の主戦、大島中投手(18)地元成章高の伊藤守捕手(18)と正式契約を行った。大島投手は5尺9寸5分、19貫5百、右投右打、オーバー・スローで真向から投げおろす速球とドロップとはいかにも大型投手にふさわしい球威を持っている。メガネをかけた風ぼうは杉下投手に似ており、北関東の高校球界では剛球投手として鳴らした。今夏の全国高校予選では三回戦で高鍋高に敗れたが、主戦投手で活躍するかたわら、四番打者をつとめ攻守に大物の片リンをうかがわせ、同校野球部の稲川監督は「プロへ入っても十分大成するだけの見こみがある」と折り紙をつけている。投手となったのは高校二年生のときからで、それまでは一塁手として打棒を振っていた。西鉄、国鉄、東映、大映らのプロ球団が激しい勧誘の手をのばしたが学校当局と本人の希望が実って、中日入りが実現したもの。
伊藤捕手は5尺7寸、18貫、右投右打で、県下の高校捕手№1として定評がある好捕手。昨年は坂口投手(現中日投手)とバッテリーを組んでいた根っからの捕手タイプでインサイドワークにすぐれている。とくに打力は大物を飛ばさぬ代わりに左右に打ち分けるシャープな打撃の持ち主。さきの対ハワイ高校戦では愛知県高校選抜チームの先発メンバーに捕手として出場するなど、実力が認められ、大島投手とともにドラゴンズの新戦力として将来が楽しまれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内田哲

2016-05-31 21:11:41 | 日記
1958年

東映フライヤーズでは、十月十二日に行った新人テストに応募した百三十人の中から東京聖学院高校の内田哲左腕投手(18)=埼玉県大宮市寿能2-209=を採用した。身長1㍍75、74㌔の大型選手で長身から投げ下ろす速球に威力があり岩本監督、筒井コーチらも舌をまいたといわれる。二十日ごろ正式契約する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上土井勝利

2016-05-31 20:30:26 | 日記
1956年

セ・リーグの広島カープは広島商高のエース上土井勝利投手(18)と契約した。今年の広島調印第一号だが、同選手は春の選抜大会、夏の全国大会と二度も甲子園のプレートに立ちカーブ、スライダー、シュートと多彩な頭脳的ピッチングをみせる好投手である。身長五尺六寸五分、十七貫、右投右打。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂口俊一・式田信一

2016-05-31 20:15:56 | 日記
1956年

このほど決定した坂口投手は5尺9寸、19貫と体格に恵まれた本格派で、すでに一年生のときから成章高のエースとしてその豪速球とドロップは定評があり他球団のスカウトの目にもとまっていた。投手として素質があるほか打撃にもすぐれたものをもっており、四番打者として今年通算3割5分余を打っている。とくに高校生ばなれの長打力がたのしみで、さきの甲子園大会の予選などを通じて数本のホームランを放っている。この打撃と快足を生かし外野手として使うらしい。

式田捕手は5尺6寸、20貫というタンクを思わせるガッチリとした体格の持ち主で船橋高のワンマン選手として鳴りひびいていた好選手。毎日など数球団も触手をのばしていたが、出足の早かった中日が獲得したものである。強肩、好守でしかも打撃がよく、内外野にコンバートしても十分使える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淵上澄雄

2016-05-31 19:44:22 | 日記
1965年

日本高校野球連盟に加盟している学校が全国で千二百校、一校の野球部員二十五人として高校球児は三万人。だから淵上クンは三万分の一という確率の低い幸運を引き当てたことになる。選手宣誓はチームメイトとともに味わえる優勝の感激と違って、ただひとり自分だけでかみしめる貴重な経験なのだ。二十六日の予行演習。各校主将の持つ選抜旗を背にした淵上クンは、右手を高らかに上げ、落ち着いた口調で堂々とやった。「昨秋から一生懸命やろうと考えていました。だがやっぱりあがりました。でもあすはゆっくり大きな声で専制します」淵上クンはチームの大黒柱である。エース、三番打者、主将ー。だがチームが期待するのは投手としての彼だ。外角低めへの重い速球が武器で、変化球もカーブ、シュート、ドロップ、ナックルとなんでもこなす。昨年はじめ相ついで左足アキレスケン、右ヒジを痛めて味わった。苦しみがピッチングをひと回り大きく、人間的にも成長させたようだ。浅井部長は「ピッチングに波のないのがいいし、野手がエラーしてもイヤな顔をせずチームから信頼されている」という。淵上クンは二十二日甲子園入りしてから一日百五十ー二百球のピッチングをしている。本人は「七分から八分のできです」とけんそんするが、スピードは昨秋より一段と増したようだ。ネット裏は参加二十四校中でもAクラスにはりる右腕と淵上クンを評価している。甲子園のマウンドも気に入ったそうだ。「開会式直後で選抜旗を持ち、宣誓をするので人一倍疲れるでしょうが、悔いのない試合をしたいと思います」と口びるをかみしめた。きょうの試合には岐阜県吉城郡国府町の淵上後援会の人たちが母親のよ志さん(45)とともにバス三台で応援にやって来る。淵上クンは後援会の人たちの期待にこたえて好投してくれるだろう。国府町広瀬、公務員よ志さんの長男、1㍍80、75㌔。工業課程三年生。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする