goo

サラミ2種類、夜の散歩

*成城石井で販売しているサラミをお土産で買ってきてもらった。

一時期サラミが好きで必ず酒のつまみに食べていた時期がある。塩分多いから注意しなくてはいけないけど美味しいものには負けてしまう。今までいろいろなサラミを食べて来ていてスペインのサラミが一番美味しいと感じている。

そこに国産サラミを一緒に食べてみる機会が訪れた。

味を比べてみる・・・・今まで美味しいと感じていたほうはアミノ酸が強く感じられる。きっといろんなものもいっぱい入っているんだろうなぁ~。

方や国産某所の有名なサラミは、やや感触が違うが自然な風味を感じる。

一時期サラミに凝った時期からすれば、今はそれほど食べたいと感じなくなっているからしばらくはいいかな。

食べるものにある意味執着するときは、体の状態が影響するんだろう。

今は減塩粗食を重視したい気分です。


夜のクレイの散歩、昨夜は11時過ぎと夜も更けた頃から出かける。
満月かな?って感じで気持ちよい夜空。

車も少なくなり散歩している人たちも少ないからのんびりした気分になれた。
まだ、蒸し暑いと感じるほどではないが夜中の楽しめる散歩だった。

本当は自転車に乗りたかったが散歩してからまた出かける元気はなくなっていた。

-------------------------昨夜の献立-----------------------------

*レンズマメのトマトスープ
*キャベツとサツマイモ、インゲンのサラダ
*自家製スモークチーズとブルーチーズ
*ライ麦パン
*赤ワイン



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
ma_cordobaをフォローしましょう


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )