HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
アンティークミルのご紹介 wbbh-001
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/f4f4852f406d472a57aafa35e9a55325.jpg)
商品番号 wbbh-001
ドイツの手挽きミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの会社は10社ほどありましたが、本日はベルギーのミルでHartenvrouwと呼ばれているものをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください
本日の午前中に店頭にてご成約をしていただきました。県内の方ですが新規ご来店されたお客様です。S様ありがとうございました。
このミルは分解できなかったので外装を磨きました、写真にてご案内いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cc/63753d0a682aa92f630786e9f7ebbc40.jpg)
前からご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/82448a2f91cc592262df00ee8940c630.jpg)
横からご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dc/268639500c1ad20dda2b57e90a3fc075.jpg)
後ろからご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/468e2dba01952a4c3dde153d8560d1b8.jpg)
上からご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/6a500d162fd50e64512463d34a2f140d.jpg)
下からご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/b7db8ef865841ec6ad5864f078b037cd.jpg)
上のふたを開けて豆を入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/79bbd6ebcd0c1947adf61be5dc32b38e.jpg)
金具の傷みもなくしっかりとしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/afa08c9b7698938267ceee6b009f08e5.jpg)
ハンドルのノブです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/5847791fa6794547206a7bfe54c12f6b.jpg)
引き出しもしっかりとしています
商品番号 wbbh-001 ¥24.950- sold out
寸法:115(130)-115(ハンドルノブを含むと195)mm、H-200mm
重量:1250g
いい色合いですがブナ材であると思います。残念ながらこちらのミルは分解ができませんでした。中の歯は錆びもなく使用頻度は少ないように感じました。豆を試し挽きしましたが問題ありませんでした。もうここまで来ると家具のようですね。推定ですが1950~1955年です。僕が生まれる前の物になりますから素晴らしい耐久性だと思います。このミルはなかなか見ることができないモデルですし、程度がよいものは貴重ではないかと思います。
ご注文、お問い合わせはホームページからお願いします
http://cordobacoffee.com
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)