★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

桜の松本城

2008-04-11 19:37:55 | 思いつくまま






今日は所用で一日松本でした

時間の合間に久しぶりに松本城に立ち寄ってみました

桜が満開の木も見られましたが全体には少し早めの印象です

木々の芽吹がさわやかな城内でしたが何より仰ぎ見る松本城は現存する

日本最古の五重天守に相応しく威風堂々と歴史を物語ってそびえている印象です

松本城は地元のmt77さんが四季折々の表情をblogしておられます

昨日の小雨のしだれ桜の様子も合わせてご覧ください






<<

(8枚画像クリックオンスライドショー)

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の花いっぱいロックガーデ... | トップ | 樹齢二千年の神代桜 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出たっ! (yann)
2008-04-11 20:13:59
松本城!
そして、桜!
やっぱりお城には桜ですよね。

もう江戸の桜はおしまいですが、うちの前にある公園の桜は最近開花しました。
薄緑色(薄黄色?)のウコン桜もいい感じに咲いています。
よろしかったら見てやってください。

返信する
Unknown (yann)
2008-04-11 20:16:21
たびたびすみません。
こちらのURLです。
http://blog.livedoor.jp/moonchild801/
返信する
松本城 (mogu881)
2008-04-11 21:43:35
松本場も桜が綺麗なんですね。お城は2階ほど行ったことがありますが、桜の頃ではなかったので。
スライドショーでみると楽しいですね。mt77さんのブログも拝見しました。これからそちらは桜模様ですね・・・
返信する
linkをいただきありがとうございます。 (mt77)
2008-04-11 21:56:24
私が撮影する位置と違いがあり、新鮮な感覚で拝見しました。
ran1005様が撮影されたポイントでも撮影してみたいとおもいます。

このところ仕事が忙しく、昼休みに駆け足で見る松本城の桜が唯一の息抜きになっています。
明日も松本城の桜見物に行く事ができそうです。
返信する
Unknown (rinrin)
2008-04-11 21:57:26
はやいですね。
岩手はあと、・・3日ぐらいはかかりそう!
ここ2,3日寒いんですよ。
返信する
yann様 (ran1005)
2008-04-11 22:27:38
私は諏訪市に住んでいながら何かと松本市にお世話になっています
文化の程度も高く嗜好品や衣類など日常生活品も多く調達しています
丸光がとても近いのですが気付けば松本に居ます
お城には久々に参りました
茶道でお世話になった懐かしい場所です

ウコンの桜拝見してきました
薄緑の優しい色合いがピンクとはまた違った美しさがあって魅力的ですネ
お近くに観察できる場所があって良いですネ
私はあまり日常的には見られませんので羨ましいです
返信する
mogu881様 (ran1005)
2008-04-11 22:33:13
松本城においでになった事がおありなんですネ
400年余りの風雪に耐えて今もなお黒いお城が威風堂々としていてどっしりと落ち着いた街ですネ
何かと縁があって松本市にはお世話になっています
とても好きな城下町です
四季の移り変わり毎にどこかでお城を感じています
返信する
リンクさせて頂きありがとうございます (ran1005)
2008-04-11 22:44:17
何時も興味深く松本の情報拝見しています
私は諏訪市に住んでいながら松本通を頻繁にしています
気が付けば身の回り品は数多く松本で調達していますヨ(笑)
市内は混雑していますから遠巻きにお城を感じながら通り過ぎています

お城の中は熟知していますがmt77さんの写されるお堀の北側・西側は全く知らない世界です(笑)
返信する
rinrin様 (ran1005)
2008-04-11 22:50:08
松本城の桜・ちょっと早めですネ
諏訪湖畔はやっと数輪咲き始めています
このところ朝が寒くて開花が止まっている印象です
これで暖かい日中が続きますと一気に開花すると思われます

岩手の桜も奇麗でしょうね
なんだか澄んだ空気までも連想してしまいますヨ
松本市は松本城を中心に都市化している印象を受けます
これから良い季節に入ります
返信する
おはようございます (チーコ)
2008-04-12 09:08:56
ran1005さん、
松本城と桜、ぴったり合いますね。
りんご狩りの帰りに松本上城に行った事があります。中の階段はきつかったですね。
お城をあちこちで見るたびに歴史の勉強になり今の人は幸せだなと思います。
返信する

コメントを投稿

思いつくまま」カテゴリの最新記事