五月晴れの日が続いたのですが こちらは久しぶりに明け方から小雨が降って居ます。
芽吹いたばかりの植物には恵みの雨です。
私は、スティホームを守って家に籠っていたのですが・・・
早朝、湖岸のマルメロの花が咲く並木道に行ってきました。
雨が花弁に当たると満開した花が台無しになります。
少しでも綺麗な花をカメラに収めたくて・・・
カリン(マルメロ)並木の花は雨に濡れてとても綺麗でした。
今朝、咲いていたマルメロの花を3秒のアニメにしてみました。
とても紛らわしいのですが、赤い花はバラ科のボケ属。楕円形の実がなります。
白い花はバラ科のマルメロ属・洋ナシ形の実を付けます。
諏訪地方ではマルメロを食用加工しています。
バラ科ボケ属のカリン・・・楕円形の実がなる。
カリン並木から見る上諏訪温泉は「往来自粛要請下」に在って静まりかえっています。
市民の健康づくりのジョギングロード(ナナカマドの並木)も早朝なので人っ子一人いません。
緑燃えてきた木々の上に望遠レンズで見ると、もう花が咲いていました。
ナナカマドの花(バラ科)
赤い花のカリンはボケ属で実は黄色い楕円形です。
マルメロはリンゴに似た花を咲かせて
実は洋梨の形に似ています。
どちらも良い香りがしますが、マルメロの方が良い香りです。
狩りの可愛いピンクの花、こちらでは摸4,5センチのミニなっています。
マルメロは実を知りませんが、穏やかでいい時期ですね。
湖畔のカリン並木は殆どがマルメロ科・洋カリンの白い花ですが
たまに、赤いカリンの木が混じって植えてあります。
実の形は明らかに違って、ボケ属のカリンはボケの実に見ており
洋カリンは洋梨に似た形の実を付けます。
湖岸で袋をかぶせて晩秋まで保護されているのはマルメロ・洋カリン
ボケ属のカリンの実は放置されて舗道に転がっており勿体ないです。
多分、ボケ属のカリンでは無いでしょうか?
お花が咲いて小さな実がなると可愛いでしょうネ。
食用にはマルメロ・洋カリンが向いていますが・・・
花や木の鑑賞用にはボケ属のカリンが向いて居る様に思います。
今度お花が咲いたら、是非アップして下さいネ!
楽しみにして居ます。
雨に合うと花が駄目になりますので、焦りました。
こちらは未だ自粛解除にはなっていません・・・
皆さん、スティホームを守って散策等する方は見かけません。
たまに犬の散歩をして居られるかたを見かける位です。
写真を写していると何となく後ろめたくて・・・
漬けたカリンの実が破裂を?
諏訪地方では殆どが砂糖漬けです。
乾燥して、砂糖をまぶした砂糖漬けも市販されていますヨ。
マルメロ(洋カリン)は渋味が在りますが熱を加えると消えるのでジャムにも利用されていますヨ。
カリンの果実は良い香りで私も自動車や部屋に置いて、香りを楽しんでいました。
ボケ属のカリンとマルメロ属のカリンの香りも大いに違います。
やはり、洋ナシ型のマルメロ属にブンパイがあがります。
午後は凄かったですネ!
ゲリラ豪雨でした・・・
朝のうち、人出が無いうちにカリン並木で撮影してきました。
スティホームを呼び掛けているので、スーパー以外の外出はとても気が引けます。
写真は短時間で写しました。
諏訪地方でもカリンと総称はして居ますが、実でマルメロ(洋カリン)とカリンは区別できますよネ。
赤い花の咲くボケ科のカリンの実は薬用酒に利用されるようですが、
私は未だ試したことはありません。
晩秋に舗道に転がっているボケ属のカリンは勿体ないですネ。
何か利用法は無いのかと・・・
目にする度、思います。
洋カリンの砂糖漬けは美味しいですよネ。
お砂糖をまぶして乾燥して在るカリンで、ロシアンティを作るのも新しいカリンが出回ると楽しみの一つです。
晩秋には舗道に転がって市の清掃員の方がそうじされているのをみかけます。
マルメロは別名を洋カリンと言って洋ナシに似た実を付けて、ある程度大きくなると袋をかぶせて収穫まで育てられています。
湖岸を通られ、晩秋の収穫の時期まで袋ががかぶせてあるのは洋カリン・マルメロで薄いピンクの花が咲きます。
5月上旬の初夏を迎え、マルメロの花が咲いています。
諏訪地方では、このマルメの実を食用加工しているのですね。
そしてカリンとは異なる花なのですね。今後、注意してみて見ます。
花梨、マルメロ、一寸違うのですよね?
すぐ咲きますと書いて会ってネットで花梨の盆栽買ったのですが、
もう3~4年・・・今だに咲きません。
花梨の可愛いお花家の鉢で早く見たいです。
カリンよりマルメロの方が響きがいいですね。
私がよく見る、カリンとは少し違ってみえます。
アニメの様子が楽しいです。
実の割に小さな花だった記憶があります。
カリンは果実の香りが良くて
玄関などに置くといいですよね。
住まい近くに大きな樹があって
分けて頂いた事もありましたが
今は、伐採されて住宅になりました
甲府に居る頃、切ってアルコールに漬けて
破裂したこともありました
ナナカマドの並木も
今は白い花が咲いて~
いよいよ、素敵な光景がひろがりますね。
そちらは、自粛解除になりそうですか?
早く、湖畔の散策ができるようになるといいですね。
こちらの公園はⅠ時間ほどの散策はマスクして
人との距離をとってすれば、なんとかできています。
久しぶりの雨…
諏訪は朝から降っていたのですね。
私は原村の家にいたのですが、午前中は晴れていました!
夕方岡谷に戻ったら土砂降りの雨でビックリでした…
カリンとマルメロは花も実も違いますね。
私も諏訪に来てマルメロを知りました。
マルメロを使って砂糖漬けや果実酒も作りました。
カリンもその実は香りがいいですが…
花もこうして見せていただくと可愛いですね。
こんばんは。
カリンの花は大阪でも見られます。
ブログでも何度も取り上げていますが、マルメロの花はまったく知りませんでした。
色の違いだけなのでしょうか?
一度じっくり見たい花です。
別名を「洋カリン」と呼ばれています。
仰せの通り洋ナシ型の実を付けて、実が在る程度大きくなると
晩秋まで袋をかけて保護されます。
カリンは赤い花を咲かせて楕円形の実を付けますが
食品加工にはされて居ません。
薬用酒などには使われたりしているようですが・・・
朽ちるまで木に放置されています。
花の大きさはマルメロの方が少し大きいですが、花期は短いのでタイミング良く出くわさないと地元でも見逃します。
赤い花はバラ科ボケ属でカリンですが諏訪地方で食品加工(ジャムや砂糖漬け)に使って居るのはバラ科マルメロ属のマルメロです。
地元ではマルメロの事をカリンと呼んで混同していますがマルメロは別名が洋カリンです。
赤い花の咲くカリンは薬用酒に使われるくらいで実がなっても放置されていますが
マルメロは実が育ち始めると袋をかぶせて収穫まで保護されます。
袋をかぶっている時期は長いのでご覧になった事がおありかも知れませんね
花の大きさはリンゴの花より少し大きめです。
カリンもマルメロもバラ科ですが、赤い花を咲かせているのがボケ属のカリンで
白い花はマルメロ属ですが諏訪地方ではマルメロをカリンと呼んで食品加工(ジャムや砂糖漬け)にして居ます。
ran1005 さん、こんにちは。
赤い花、白い花で属が異なる?。
初めて知りました。
数年前に 諏訪湖畔で見たカリンの実、
洋ナシ形だったから、マルメロ属 ですね。
較べると 花や蕊の形に違いがあります。
植物は 似てても異種だったり、
違うように見えても、同種だったり、
結構 複雑ですね。
我が家も日本スズランとドイツスズランが咲いているかもしれません。
日当たりの良い場所のスズランは頑丈で沢山咲いてブーケになります。
とても紛らわしい事にカリンと呼んで居るのは白い花の咲くマルメロの事です。
ボケ属のカリンは赤い花を咲かせて楕円形の実がなりますが食品加工されて居ません。
薬用酒などに利用する方はいらっしゃるようですが・・・
秋に袋をかぶせて実を保護しているのはマルメロで
カリンは朽ち果てるまで保護されずに放置されています。
香りが良いのでお部屋に飾る目的で頂くのは自由です。
マルメロは市で管理して湖周マラソン大会やカリン祭りの参加者に配布されます。
両方ともバラ科でカリンはボケ属・マルメロはバラ科のマルメロ属です。
紛らわしい事にマルメロを諏訪地方ではカリンと呼んでいます。
食品加工するのはマルメロの方です。
ボケ属のカリンは薬用酒などに使われていますが諏訪地方では殆ど実を利用して居ません。
温泉街はコロナウィールス騒動で周辺の往来自粛要請が出ております。
さすがに近くまでは行かれませんので遠いカリン並木からマルメロの花を写しました。
マルメロの花を載せて下さって、有難うございます。
初めて見ました。
ほんのりピンクが入った綺麗な花ですね。
並木になっているんですね。
カリンの花と同じ頃咲くんですか?
実はカリンのように固くて生食は出来ないので、ジャムや砂糖漬けにするんですね。
砂糖漬けを一切れ食べてみたくなりました。
カリンの実はいつも見てましたが、
花の咲く時期に訪れなくて知りませんから。
このような花が咲いて見られるんですね。
いまこちら雷が鳴っているところです。
マルメロの咲く並木道とは、さすがは諏訪発信のブログですね(笑)
実はわたし、この花を近くで見たことがないのですよ。
諏訪湖端を車で走る時や諏訪インターを降りる時に、車中から眺めたりはしてますが・・・
こうして改めて拝見すると、ほんのり淡いピンクが可愛らしいですね。
以前はカリンって呼んでましたよね。わたしが諏訪勤務だった頃も呼び名はカリンでした。
今でも普通にカリン漬けなどと呼びますが・・・
マルメロと呼ぶようになったのは、いつ頃からでしょうねぇ〜
先ほど前記事に、スズランのことでお返事させていただきました。
カリン、マルメロ、ナナカマド♪
僕の大好きな子たちが揃ってイイね♪
みんな揃ってウイルスやっつけてくれるでしょう!
ナナカマドの花も咲いてきていますね。沢山のホテルもお客が来なかったら厳しいですね。