今年も見事に開花したホワイトクリスマス
セントセシリア
アブラハムダービー
マダム・イッサック・ペレール
長い事ご無沙汰してしまいました
お休みを頂いている間にも 時々blogを開けてみますと
とても多くの方々にお立ち寄り頂いて 心から感謝しています
頂きました多くのアクセスは無言のエールとなり 沢山の勇気と力を私に与えて頂きました
庭の薔薇が開花した暁には近況報告をさせて頂こうと思い続けてまいりました
大腿部骨折いたしました主人は多くの専門家のお力をお借りして
現在も未だ リハビリマッサージと介護を受けながら日々治療回復を目指して精進中です
歩行はなかなか困難で未だに車椅子の生活ですが
先月あたりからリハビリの甲斐あって介助すれば車に乗り移る事が出来るようになりましたので
発病以来長い間の習慣であったドライブ散歩が実現出来る様になりました
入院・手術・リハビリ病院への転移・長期戦に備えての介護施設への転移と
短期間での環境の著しい変化に伴い 一時はパニック状態を見せた主人ですが
最近では専門家のご指導・介護を受けながら 心身ともに少しずつですが回復方向に向かっております
新緑の自然は何より主人の気分高揚に繋がりますので 一日短時間でも散歩は続けようと思っているところです
おかげさまで今日は主人の満82歳のお誕生日です
今迄エールを頂いた多くの皆様に感謝の気持ちを申し上げたくて
誕生日を記念してblogアップさせていただきました
今まで通りのblogアップは困難かもしれませんが
信州の自然を拾いました時には逐次アップを続けて行きたいと思っております
長い事応援頂きありがとうございました
心から御礼申し上げますと同時に今後ともよろしくお願いいたします
これが最後の別れになるかも知れないと・・・・
思うと後悔無い様に全精神を傾けて共に生きてまいりました
もう14年もの月日が流れてしまいました
これからの月日が今まで以上に大変と思いますが多くの方々のお知恵やお力をお借りしてより良い方向に進んでいきたいと思っています
これからもドライブ散歩で拾った信州の草花をご紹介して行きたいと思っています
お見舞い頂きました時にはお返事も出来ないほどパニックいたしておりました
年齢的にそう目覚ましい回復は望めませんがもとの自分の過ごしなれた生活に戻れるのが何よりも喜びです
今回は本当に多くの方々のお力添えを頂きました
感謝の気持ちを忘れず介護を続けます
信州は今、緑が最高に美しくドライブ散歩に最適な季節となりました
また信州の情報が発信できれば嬉しいです
心から喜んでおります。
ranさんの献身的な看護・介護の甲斐があり、
ドライブ散歩やブログ再開とうれしい知らせを
知りハッピーな気持ちになりました。
これからも看護・介護は続きますが、健康に
留意されてください。
病状も快方に向かってドライブ散歩もできるようになられて良かったですね。
介護の甲斐がありましたね。
これからものんびりと信州の自然の移ろいをお知らせくださいね。
多くの方々の無言のアクセスがこんなに勇気と希望を与えてくれるとは想像もしていませんでした
一時期、blogの再開は無理と思った事もあります
しかし、庭の薔薇達はたいして手入れもしないのに立派に咲いてくれて大感動です!
夫婦はどちらも元気でいなければなりませんが介護する方は常に平常心でいなければ回復に繋がらない事を勉強させられましたヨ
主人の入院と同時にバリアフリーの改装も行い
私もみつばちさんと同じように断舎離をかなり試みましたが・・・
限界を知りました
なかなか理想通りには行きませんネ
これからも少しずつ努力をしてまいります
今年の低温は薔薇たちには幸いしている印象を受けますネ
薔薇の咲くこの季節にまたお目にかかれて、本当に嬉しいです。
時々覗いていたのですが、暖かくなったらきっと!と思っておりましたら現実となりました。
ご主人様のお誕生日、おめでとう御座います。
献身的な介護、手助けのかいがありましたね。
季候の良いこの季節に、ranさんの運転する車での僅かな時間でもドライブなどがきっとご主人の心身の健康にも良い影響となることでしょう。
また大好きな薔薇を見せて頂いたり、信州の情報などを楽しみにお邪魔します。
どうかご自分のペースで、ゆっくりとやっていって下さいね。
大変な時期を経て現在がより価値ある日々に変わりますネ
私も多くの方々のお力をお借りして今日を迎えました
無言のアクセスや庭の薔薇たちにも大いに勇気と力を与えてもらいました
blogを少しずつ復帰していきたいと思います
またどうぞお出かけ下さいネ
多くの方々のお力添えで再挑戦して見る心境になりました
介護は何と言っても平常心で相手に立ち向かう気遣いが一番重要だと気付きました
その為にはまず心身ともに自分が健康であらねばならないとしみじみと感じました
仰せの通り手入れも充分していない庭にあふれんばかり咲いた薔薇たちにも大いに励まされましたヨ
信州の自然もしかり・・・
気負わずマイペースで少しずつblogアップ続けたいと思っています
時々覗いてみてくださいネ
ご主人も回復のご様子 何よりですね
又 美しい薔薇を拝見出来て嬉しく思います。
ご訪問とコメント 有難うございました。
ran邸に咲いてる頃だろうなと思っていました。
素晴らしいですね~
そんなバラの花のかぐわしい中、
ご主人様のお誕生日なんですね~
☆*・お誕生日
ご主人様もですが・・
ranさんのサポートがあったればこその
回復の兆しでいらっしゃいますね~
私もまた信州を楽しみにうかがわせて頂きます。
お知らせもありがとうございました。
blog再開は遠い事の様に思っておりましたが
親しい方のおススメもあり主人の回復の兆しが見えてきたこの時期にせねば再び出来ない様な気がして・・・
自分の脳の活性化の為でもあると思い切りました
皆さんの無言のアクセスが私に大きな力を与えてくれました事
言葉に表せないほど感謝しています
これからもマイペースで信州を拾って参ります
時々覗いてみてくださいませネ
をお聞きいたしこれ程嬉しい事は御座いません。
そしてブログを再開された事は少しは気持ちにゆとりを持たれつつある事が解りこんな嬉しい事はありません。
今日はここまででブログへのコメントは明日にでもユックリ記させて頂きます。
取り敢えずのご挨拶まで。
時々blogを開くと多くのアクセスが表示されており早く近況報告をアップをしなければ・・・・と思っておりました
庭の薔薇が後押ししてくれて・・・
植物が生き生きと美しい季節になりました
少しずつ復帰して行きたいと思っております
応援ありがとうございます
松本市でも大分薔薇の花を見るようになりました。
庭のバラ、綺麗に咲いていますね。
これからも時間がある時の更新を楽しみにしています。