★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

快晴の日の八ヶ岳

2021-10-17 11:07:35 | 思いつくまま


昨日は雲一つない快晴の日です。
八ヶ岳連峰がくっきりと望めます。
『昔々、八ヶ岳と富士山が高さを競って、背くらべをしました・・・』
八ヶ岳を望む諏訪盆地には、八ヶ岳と富士山が背比べをして
どちらも負けずに自己主張したので
八ヶ岳は富士山に蹴飛ばされて、現在のギザギザの山になったと言う伝説が
今も地元には残されています。
諏訪湖越しに遠く富士山と八ヶ岳を望むと
この伝説を思い出します。



八ヶ岳の上空にほんの一瞬ですが、小型飛行機が見えました。
微かに飛行音も聞こえて居ます。
多分、松本空港発着の飛行機だと思います。
上空から見下ろす八ヶ岳はさぞ雄大であろうと想像します。

コサギ



湖岸近くに見える点々はマガモの集団です。


湖岸に近付くとマガモが飛び立って行きました。


かなり沖合にオオバンとマカモの集団が見えます。






残念!シャッター音でアオサギが飛び去りました。



コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マガモ飛来 | トップ | 愛らしいサルビアの花 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蹴とばされたんだ( ´艸`) (ショカ)
2021-10-17 11:31:31
ran1005さん、こんにちは~。

蹴とばされたんだ( ´艸`)
スペクタルな絵を想像!

冬型になったら、鳥たちも驚くでしょうか。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-10-17 12:35:15
>八ヶ岳は富士山に蹴飛ばされて
富士山を軽く憎んでいるような---、ですね。小型飛行機、気持ちよさそうですが、事故もでしょう。
安全で簡単操縦、1人乗りの空飛ぶ乗り物が出来たら、勝手な想像です。
渡り鳥も増えてきたようですね。
返信する
ran1005さんへ (マーチャン)
2021-10-17 16:33:48
こんにちは。
たいへん寒くなってきました。
これからは季節花から風景へと移り。
写真のほうも切り替えが必要でしょう。
なにしろいいとこにそれはお住まいですから、
もうただうらやましいかぎりでございます・・。
返信する
湖畔 (ころん)
2021-10-17 17:00:02
爽やか湖畔散策されました。
綺麗な風景です。
湖畔ではオオバンとマカモの集団。
アオサギの飛び立ち、綺麗な羽を広げてますね。
いい風景です、秋感じました。
返信する
女の人が強かった(@_@。 (しいちゃん)
2021-10-17 20:11:02
ran1005さん、こんばんは。

フ~~んでした。
仲介役に御岳山これもフ~~んでした。
悔しくて蹴飛ばしたのが女性って言うのもなんか面白いですね・・・
何処か見たい(笑)
今日は昨日との気温差が激しすぎで、とうとう暖房入れました。
奈良でこんなだからそちらはもっと寒いのでしょうね。
渡り鳥たちも沢山増えて賑やかになりますね。

風邪引かないように体調管理充分でお過ごしくださいね。
返信する
やはり富士山の (fukurou)
2021-10-17 22:22:01
ran1005様
こんばんは。
やはり日本一の富士山は強かったのですね。
どうして八ケ岳がのこぎりのようにガタガタなのか訳が分かりました。(笑)
楽しい伝説ですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2021-10-18 08:10:56
八ヶ岳はいい山ですね、
若い頃赤岳に登ったことがあります

富士山はさすがですね~
冬鳥が見られるようになりましたね

こちらも結構冷え込んでいます
返信する
❥八ヶ岳伝説❤ (nobara)
2021-10-18 15:54:58
今季は初めて、八ヶ岳山麓に行けずじまいでした。
今年のほとんどが緊急事態宣言中でしたから。
10月半ばになってこのまま行きそうですが
こればっかりはですね~ どんな進展があるのやら~です。
義母の三回忌を今のうちにと、本来の半分の参加でやりました。
そして会食も4人の参加で。しかし巷は何処も人流が凄いです。

八ヶ岳と富士山の伝説は聞いた事があります(^o^)丿
諏訪湖畔の紅葉もすすんできていますね。
先日、TVで諏訪湖畔のマルメロを映していました。
着々と秋も深まっていってますね。
諏訪湖の水鳥さんがいっぱい出揃っていますね。

ranさんとお誕生日が一緒の孫(男)に
2歳違いの妹が生まれました(9/10)
今まで独り占めだった生活から周りに変化があり
彼にとってはなかなか複雑な心内のようでした。
やっとお祝いに出かけましたが、気を遣いますね。
お宮参りも人数制限があるようです。
こういう世の中ですからね~
返信する
湖畔の様子 (タッジーマッジー)
2021-10-18 18:28:44
こんばんは。
気持ちの良い青空が広がった日でしたね。
青空に湖と八ヶ岳がとってもきれいです。
富士山と八ヶ岳の伝説は面白いですね。
我が家にある「諏訪の伝説」本にも載っています。

湖畔の木々も紅葉し始めましたね。
それにこんなに沢山の水鳥たち!
いよいよ秋の深まりと冬への予兆を感じます。
ぐっと寒くなりましたもの…
冬に備えてあれもこれもせねばと気が急きます…
返信する
Unknown (pocky)
2021-10-19 13:32:19
こんにちは。
ご無沙汰しています。

旭川の友人は、昨日雪が降ったと。
信州も秋が深まり、山々も雪を頂く季節になってきますね。
神戸空港から松本行きが飛んでいます。
これに搭乗すると、深まっていく信州の山々を見下ろせるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

思いつくまま」カテゴリの最新記事